検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡鉄道秋葉線  石松電車始末記 RM library 18  

著者名 吉川 文夫/著   花上 嘉成/著
著者名ヨミ ヨシカワ フミオ ハナウエ ヨシナリ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2001.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910153163
書誌種別 地域資料
書名 静岡鉄道秋葉線  石松電車始末記 RM library 18  
著者名 吉川 文夫/著 花上 嘉成/著
書名ヨミ シズオカ テツドウ アキハセン イシマツ デンシャ シマツキ アールエム ライブラリー 
著者名ヨミ ヨシカワ フミオ
叢書名 RM library
叢書巻次 18
出版者 ネコ・パブリッシング
出版地 東京
出版年月 2001.1
ページ数 47p
大きさ 26cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-87366-219-2
分類 S686
件名 路面電車
目次 はじめに、秋葉線乗り歩き-遙かなる思いでの旅-、“石松電車”は遠かった、静岡鉄道駿遠線の誘惑、のどかな駅前風景、ホームの無い始発駅「新袋井」、秋葉線概要、■秋葉線路線図、袋井銀座を行く、砂利街道へ、支線もあった可睡斎、秋葉線の真ん中「山梨」“遠州の小京都”森町へ、秋葉線のあゆみ、あらまし、馬車鉄道として開業、駿遠電気から静岡電気鉄道、静岡鉄道秋葉線となる、秋葉線の車輌、車輌の概要、モハ1・2・3(初代)、モハ1・2・3(2代目)、モハ5・6・7、モハ7・8、ハ1・2・3、ハ5、デワ1、付随貨車、あとがき&



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005584248県立図書館S686/61/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005598008県立図書館S686/61/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

484 484
貝類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。