蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
富士山にすめなかった蝶たち
|
著者名 |
清 邦彦/著
|
著者名ヨミ |
セイ クニヒコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1988.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010249365 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士山にすめなかった蝶たち |
著者名 |
清 邦彦/著
|
書名ヨミ |
フジサン ニ スメナカッタ チョウタチ |
著者名ヨミ |
セイ クニヒコ |
出版者 |
築地書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8067-2298-7 |
分類 |
S089.4
|
件名 |
ちょう(蝶) |
目次 |
目次、1-富士山の蝶たち、初夏の草原にて(7)、ちょうちょ、ちょうちょ(13)、期待はずれの富士山中腹(18)、小さな博物館(22)、ふたたび朝霧高原へ(26)、草原の四季(30)、中央アジアから来た蝶(37)、富士南麓のゼフィルス(48)、雑木林の周辺(52)、富士山の蝶の特徴(58)、2-川原は蝶のふるさと、地方のアマチュアとして(61)、草原の蝶は川原にも(66)、草原性蝶類シンポジウム(70)、日本の草原(75)、富士川をさかのぼって(80)、平野はみな草原だった(86)、史前帰化(89)、海岸に生きる(94)、草原の蝶のたどった道(98)、3-富士山にすめなかった蝶、ギフチョウとカンアオイ(105)、富士山にもカンアオイがあった(110)、オトメアオイの系譜(114)、照葉樹林と夏緑林(119)、草原の蝶でありながら(125)、「準高山蝶」もいない(128)、4-草原は今…、ウスバシロチョウの侵入(135)、妖精たちの祭り(140)、「侵略」の機構(144)、変わる富士山麓(149)、富士山にすめなかったのは(155)、シベリアの草原にて(160)、炎(グローフ)のバイカル(166)、主要参考文献(174)、あとがき(178) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000011239 | 県立図書館 | S089.4/30/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000064550 | 県立図書館 | S089.4/30/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ