蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410029456 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
明治東京庶民の楽しみ |
著者名 |
青木 宏一郎/著
|
書名ヨミ |
メイジ トウキョウ ショミン ノ タノシミ |
著者名ヨミ |
アオキ コウイチロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-003524-7 |
分類 |
210.6
|
件名 |
日本-歴史-明治時代 娯楽-歴史 |
内容紹介 |
江戸後期に起きるレジャーブームは、東京では明治以降にさらに盛んになる。レジャーが産業化し、市民権を得て今日の大衆性を持つ文化として定着した時期を、庶民の側から解析する。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。千葉大学園芸学部造園学科卒業。森林都市研究室室長。著書に「まちがいだらけの公園づくり」「江戸の園芸」「幕末・維新江戸庶民の楽しみ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020849253 | 県立図書館 | 210.6/アオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ