検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国昔ばなし 上     

著者名 徐 正五/再話   仲村 修/訳   朴 民宜/絵
著者名ヨミ ソ ジョンオ ナカムラ オサム ボク ミンギ
出版者 白水社
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010697125
書誌種別 和書
書名 0〜5歳児のちょこっとあそびじっくりあそび196  育ちがわかる!発達Point!付き 保カリBOOKS 6  
著者名 片山 喜章/監修・編著 徳畑 等/著 藤本 裕美/著
書名ヨミ ゼロ ゴサイジ ノ チョコット アソビ ジックリ アソビ ヒャクキュウジュウロク ソダチ ガ ワカル ハッタツ ポイントツキ ホカリ ブックス 
著者名ヨミ カタヤマ ヨシノリ
叢書名 保カリBOOKS
叢書巻次 6
出版者 ひかりのくに
出版地 大阪
出版年月 2010.4
ページ数 175p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-564-60719-6
ISBN13 978-4-564-60719-6
分類 376.156
件名 保育 遊戯
内容紹介 毎日使える遊びのネタを12ケ月分、場面別、年齢別に196種類紹介。遊びで何が育つのかわかる発達ポイントやスキルアップ解説、実践のための具体的アドバイスも掲載。月刊『保育とカリキュラム』連載を単行本化。
著者紹介 株式会社ウエルネス代表。社会福祉法人種の会代表。もみの木台保育園(横浜市)園長。NPO法人こども応援隊理事長。神戸女子大学講師。



内容細目

1 千年むかで   8-13
2 捨て子のポリドギ   14-23
3 化けねずみ   24-27
4 一日でしらが頭   28-31
5 金剛山の九尾のきつね   32-36
6 四人の力持ちの冒険   37-41
7 透明帽子   42-45
8 大同江の流れを変えた男   46-49
9 日に三度会った虎   50-53
10 話の鬼神   54-57
11 青大将の新郎   58-67
12 地中国の盗賊退治   68-77
13 たにしの女房   78-82
14 日と月になった姉弟   83-86
15 きこりと天女   87-95
16 さるがくれた宝物   98-103
17 きつねとおばあさん   104-108
18 乞食の兄弟とトッケビ   109-112
19 がまがえるの恩返し   113-116
20 三年かかった科挙の道   117-122
21 米のへらないパガジ   123-125
22 人を助けてみたら   126-129
23 よく当たる八卦   130-134
24 虎を捕まえるもっこ   135-138
25 赤いせんす青いせんす   139-143
26 しんぼう三年   144-147
27 アッテモコジキ   148-154
28 作男になった明けの明星   155-158
29 塩の出るうす   159-163
30 かささぎの恩返し   164-166
31 酒の出る絵   167-170
32 かえるの恩返し   171-175
33 忘れんぼのトッケビ   178-186
34 ふしぎなひじがね   187-193
35 話のまね   194-197
36 粟一つぶで婿入り   198-202
37 うすをつく虎   203-206
38 もくもく湯気が立つ   207-211
39 三つのかたみ   212-218
40 トッケビがくれた宝物   219-222
41 願いのかなう絵   223-229
42 ソクスンの福   230-236
43 告祠の米と告祠の石   237-240
44 コブギとチャドリ   241-247
45 夢解きのできない夢   248-252
46 にせの弓の名手   253-257

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021294764県立図書館929/ソ/06.6研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304
日本 地方新聞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。