蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000702018272 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
ふるさと探訪 |
著者名 |
高橋 惣三郎/〔ほか〕執筆
吉田町教育委員会/〔編〕
|
書名ヨミ |
フルサト タンボウ |
著者名ヨミ |
タカハシ ソウザブロウ |
出版者 |
吉田町教育委員会
|
出版地 |
吉田町 |
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S231
|
目次 |
長兵衛家、往忠さん、大井川高瀬舟終点『千代店』のこと、かくれた地名を求めて、吉田町文化の発祥地小山町について、お千代薬師、大井川と川除地蔵、古文書の一節から、伯城稲荷と塚本家、住吉の御用船、林泉寺と十王堂、小山城の悲話、通称『明泉寺跡』について、大日村の発生について、川尻の輪中土手、片岡の発生、ふるさとの民間信仰、青柳村の発生と寺社、田沼街道昔と今、住吉の漁業史(一)、住吉の漁業史(二)、住吉の漁業史(三)、住吉の漁業史(四)、山木家について、道標、吉永七左衛門祟行碑、唐船漂着(上)、唐船漂着(下)、宗門人別御改帳、吉田港その一、すみのえ(住吉)、吉田港その二、寅番匠、飯塚孫次郎家(三栗屋)について、安政の大地震(その一)、安政の大地震(その二)、与五郎新田の起源、田沼街道(その一)、田沼街道(その二)、ふるさとの心(その一)、歳神様、ふるさとの心(その二)、呪、吉田田ん圃の用水、小山城(上)、小山城(下)、心のふるさと、太平橋の遠い沿革、吉田町ができるまで、吉田という地名、父母得心上座のお地蔵さん、榛の木(ヤシャの木ヤシャンボ)、吉永七左衛門(第二代目吉田村長)、お正月、その昔、民話大蛇の執念、吉田港の前身入堀湊、輝く目の怪物、第七代村長大石廉一、郷土の発展、お盆の牛と馬、史話武田塚、青峰さん、ふるさとの年中行事、駿河湾、縄舟、馬の年、郷土の七不思議、年中行事お節句(ひなまつり)、お茶摘み、ふるさとのことば(方言)、戦争と子ども、川尻の「たんぼう」岩本猪之蔵氏、県下に覇をなした吉田の子ども、土穂供養、施無畏堂、ふるさとの歌、往来一礼の事(往来手形)、方言(続)、狐に騙されたお嫁さん、遠州の七不思議(波の音)、住吉凧、増山河内守陣屋、ふるさとの俗信、死の禁忌について、豊臣秀吉の朝鮮征伐と郷土、伊勢参宮、進駐軍、田沼街道を西進、ふるさとの童謡、富士山、お庚申さん、大正時代の学校(その1)、大正時代の学校(その2)、日露戦争を物語る、東郷平八郎の像、船玉さん(船霊・船魂)、郷土の地形、戦争の記録激戦下の郷土(昭和19年?20年)、足跡をしるす、土地改良事業記念碑(元神明)、田村の松(大松)、小山城余話、日照稲荷大明神、年中行事、大師(虫供養)、郷土の発展に尽くした飯塚孫次郎氏、おしゃもっさん(お杓文字様)、手塩に掛ける、日露戦争余談、晴明神社、大幡寺島一七一八、高天神城の落人仁右衛門さん、吉田町の養鰻、穴太さん、郷土の地震、碑、漁船の遭難、昔の農民のくらし(一)、昔の農民のくらし(二)、明治・大正の学校教育、明治・大正の学校教育(二)、ふるさとの民話、狐、忠魂碑、ふるさとの天気、寺子屋、伝説「川の天罰」、海行かば、ふるさとの言葉、ふるさとの言葉(二)いろはがるた、年中行事「節分」、郷土を襲った「大地震」、思い出「郷土の交通」、豊かな心(父母の作文)、「郷土の空襲」、終戦50年「苦難の道を偲ぶ」、終戦50年「苦難の道を偲ぶ」(続)、戦後の郷土の発展、郷土と海(海から来た人々)、 ふるさとの昔話、その一、ふるさとのお正月、心の糧、ふるさとの昔話(その二)、俗信(生活)、「釘ケ浦」(一)古い港、「釘ケ浦」(二)昔、「釘ケ浦」(三)海の信仰、馬頭観音、「釘ケ浦」(四)大漁、年中行事「七夕祭り」、ふるさとの秋、年中行事「年の暮れ」、人間関係、「お正月」を偲ぶ、明治末期(約百年前)の住吉の家並み(1)、田沼街道から国道一五〇号線、石橋先生謝恩碑、ふるさとの鐘、先人の足跡、お盆、片岡神社、明治のころ、「ふるさと伝説」弘法大師、千日堂、「道標」を求めて、昔の家、古きをたずねて、ふるさとのことば、方言・俗信、ふるさとの方言、榛原南部、吉田町、特に住吉地区を中心にして、ふるさとの俗信、参考資料、あとがき |
注記 |
昭和52年3月~平成10年3月「広報よしだ」に掲載 |
内容細目
-
1 カイロ団長
5-32
-
-
2 月夜のでんしんばしら
33-47
-
-
3 シグナルとシグナレス
49-82
-
-
4 氷河ねずみの毛皮
83-101
-
-
5 よだかの星
103-117
-
-
6 からすの北斗七星
119-133
-
-
7 水仙月の四日
135-153
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005993951 | 県立図書館 | S231/103/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005993969 | 県立図書館 | S231/103/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やまなし
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治童話集 : 雨ニモマケズ・…
宮沢 賢治/著,…
ぎんがてつどうのよる : 「銀河鉄…
宮沢 賢治/原作…
双子の星
宮沢 賢治/作,…
かしわばやしの夜
宮沢 賢治/作,…
どんぐりとやまねこ
宮沢 賢治/原作…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治童話集 : 猫の事務所・銀…
宮沢 賢治/著,…
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
茨海小学校
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
よだかの星
宮沢 賢治/[著…
宮沢賢治童話集 : 注文の多い料理…
宮沢 賢治/著,…
シグナルとシグナレス
宮沢 賢治/作,…
北守将軍と三人兄弟の医者
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治の2つのお話 : 黒ぶどう…
宮沢 賢治/作,…
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
日本の詩歌 宮沢賢治
宮沢 賢治/著,…
よだかの星
宮澤 賢治/作,…
鳥箱先生とフゥねずみ
宮沢 賢治/作,…
ポラーノの広場
宮沢 賢治/作,…
うりこひめとあまんじゃく
堀尾 青史/文,…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
前へ
次へ
白豚貴族ですが前世の記憶が生えた…5
やしろ/作,玖珂…
森の端っこのちび魔女さん1
夜凪/作,里瀬 …
若松一中グリークラブ : 気になる…
神戸 遙真/作,…
やなやつ改造計画
吉野 万理子/著
おとなになりたくないわたし
夜野 せせり/作…
あたたかな手 : なのはな整骨院物…
濱野 京子/著
ぼくは王さまともだちコレクション
寺村 輝夫/作,…
男の愛
町田 康/著
森のクリーニング店シラギクさん3
高森 美由紀/作…
きみと100年分の恋をしよ…[14]
折原 みと/作,…
星カフェ[7]
倉橋 燿子/作,…
溺愛MAXな恋スペシャル♡Swee…
*あいら*/著,…
ワケあって、男の子のふりをしていま…
宵月 そあ/著,…
顔面レベル100の幼なじみと同居な…
日向 まい/著,…
15歳の天使 : 最後の瞬間まで、…
砂倉 春待/著,…
転生したらスライムだった…12[中]
伏瀬/作,もりょ…
初恋タイムリミット[4]
やまもと ふみ/…
よりぬき日本の昔話 : ももたろう…
小澤 俊夫/再話
よりぬき日本の昔話 : さるかにか…
小澤 俊夫/再話
うんこそうり3
森 久人/作,宮…
アオハル100%[2]
無月 蒼/作,水…
神スキル!!![5]
大空 なつき/作…
ふたごチャレンジ!9
七都 にい/作,…
怪奇学園 : 四季小学校と呪いの…1
ウェルザード/作…
ホントのキモチ! : 運命の相手は…
望月 くらげ/作…
前へ
次へ
前のページへ