蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010079211 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
増訂豆州志稿 伊豆七島志 |
著者名 |
秋山 富南/著
萩原 正平/増訂
萩原 正夫/増訂
戸羽山 瀚/修訂編
|
書名ヨミ |
ゾウテイ ズシュウ シコウ イズシチトウシ |
著者名ヨミ |
アキヤマ フナン |
出版者 |
長倉書店
|
出版地 |
修善寺町 |
出版年月 |
1967.11 |
ページ数 |
629p |
大きさ |
23cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S210
|
目次 |
巻之一、建置、彊域、形勝、気候、地質、風俗、沿革、国造、国司、守護職、守護代、伊豆県令、下田奉行、租調庸、荘園、武家役、貫高、石高、反別、租税、国税、地方税、里程、箱根、天城、東浦路、西浦路、南浦路、大見路、郡郷、田方郡、君澤郡、賀茂郡、那賀郡、祥異、雑事、巻之ニ上、町村、君澤郡、巻之ニ下、町村、田方郡、巻之三上、町村、賀茂郡、巻之三下、町村、那賀郡、巻之四、山嶽、箱根山脈、天城山脈、眞城山脈、達摩山脈、巻之五、原野、牧場、林叢、公林、洞窟、横穴、石巖、嶼■、巻之六、川渓、橋梁、済渡、池塘、井泉、温泉、瀑布、暗礁、岬角、巻之七、物産、海、奥港、巻之八上、神祠、君澤郡、巻之八下、神祠、田方郡、巻之九上、神祠、賀茂郡、巻之九下、神祠、那賀郡、巻之十上、仏刹、巻之十下、田方郡、巻之十一上、仏刹、賀茂郡、巻之十一下、仏刹、那賀郡、巻之十二、墳墓、君澤郡、田方郡、賀茂郡、那賀郡、荒墳、君澤郡、田方郡、賀茂郡、那賀郡、古蹟、君澤郡、田方郡、賀茂郡、那賀郡、巻之十三、流寓、人物、烈女、僧英、侠客、伊豆七島志目次、巻之上、大島、総説、位置、形勢、地質、気候、風俗、産業、言語、沿革、祥異、雑事、村里、山川、岬角、温泉、埠頭、神祠、仏刹、古蹟、流竄、人物、利島、総説、位置、形勢、地質、気候、風俗、産業、雑事、村里、戸口、神祠、嶼■、仏刹、新島、神津島、三宅島、総説、位置、形勢、地質、気候、風俗、産業、祥異、雑事、村里、山川、嶼■、温泉、埠頭、神祠、仏刹、御蔵島、巻之中、八丈島、総説、位置、形勢、地勢、地質、気候、風俗、産業、言語、沿革、祥異、雑事、村里、戸口、山川、温泉、埠頭、神祠、仏刹、古蹟、流竄、人物、小島、巻之下、土産部、土石、草木、禾穀、魚介、菜菓、海草、雑物、解題、豆州志稿解題(戸羽山瀚)、凡例、凡例〔増〕(萩原正平)、伊豆地方市町村一覧表、年譜、萩原正平、萩原正夫、著書、以上 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000026088 | 県立図書館 | S210/15/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0006096416 | 県立図書館 | S210/15/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ