検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超高齢・人口減少社会のイノベーション   超成熟社会発展の経済学 3  

著者名 樋口 美雄/編著   駒村 康平/編著   齋藤 潤/編著
著者名ヨミ ヒグチ ヨシオ コマムラ コウヘイ サイトウ ジュン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000091944
書誌種別 和書
書名 超高齢・人口減少社会のイノベーション   超成熟社会発展の経済学 3  
著者名 樋口 美雄/編著 駒村 康平/編著 齋藤 潤/編著
書名ヨミ チョウコウレイ ジンコウ ゲンショウ シャカイ ノ イノベーション  チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ ケイザイガク 
著者名ヨミ ヒグチ ヨシオ
叢書名 超成熟社会発展の経済学
叢書巻次 3
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年月 2016.3
ページ数 11,268p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7664-2312-9
ISBN13 978-4-7664-2312-9
分類 332.107
件名 日本-経済 高齢化社会 日本-人口
内容紹介 経済発展の基盤が揺らいでいる「超成熟社会」の持続的な発展のためには、制度と技術の両面にわたるイノベーションが不可欠。それらによって、超成熟社会が抱える高齢化・人口減少の問題にどう立ち向かえるかを示す。
著者紹介 慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学、商学博士。慶應義塾大学商学部教授。



内容細目

1 普遍的価値の国民的価値からの独立と再融合への道   15-28
浅野 豊美/著
2 外交官の目で読む『帝国の慰安婦』   29-47
東郷 和彦/著
3 慰安婦をめぐる歴史研究を深めるために   49-58
外村 大/著
4 なぜ<数>を問うのか?   59-87
中山 大将/著
5 より大きな俯瞰図のもとに   朴裕河を弁護する   91-112
四方田 犬彦/著
6 韓国文学から見た慰安婦像、その記憶の形成   113-147
熊木 勉/著
7 国家と性   文学を通して『帝国の慰安婦』を読む   149-168
中川 成美/著
8 戦時性暴力とミソジニー   芥川龍之介『藪の中』を読む   169-189
西 成彦/著
9 「帝国の慰安婦」と「帝国の母」と   193-212
加納 実紀代/著
10 『からゆきさん』と『帝国の慰安婦』   213-225
藤井 貞和/著
11 朝鮮人「慰安婦」をめぐる支配権力構造   227-242
熊谷 奈緒子/著
12 『帝国の慰安婦』のポストコロニアリズム   243-258
上野 千鶴子/著
13 他山の石   台湾から『帝国の慰安婦』問題を考える   261-274
天江 喜久/著
14 慰安婦問題における人間と歴史   275-313
小倉 紀蔵/著
15 抵抗と絶望   主体なき主体に向かって   315-332
金 哲/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022900997県立図書館332.10/ヒク/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅野 豊美 小倉 紀蔵 西 成彦 東郷 和彦
E E
祈とう
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。