蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000026400 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
鈴木孝夫の曼荼羅的世界 言語生態学への歴程 |
著者名 |
鈴木 孝夫/著
|
書名ヨミ |
スズキ タカオ ノ マンダラテキ セカイ ゲンゴ セイタイガク エノ レキテイ |
著者名ヨミ |
スズキ タカオ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
497p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-905194-94-1 |
ISBN13 |
978-4-905194-94-1 |
分類 |
801.03
|
件名 |
言語社会学 |
内容紹介 |
言語、自然、環境、社会、政策、文化…。知的巨匠・鈴木孝夫の米寿を記念して、広汎な活動の端緒から現在に至るまでの発展の歴程を明瞭に一望する。単行本未収録の論考、エッセイ、講演記録、対談を収録する。 |
著者紹介 |
1926年東京生まれ。慶應義塾大学言語文化研究所所長などを務める。 |
内容細目
-
1 上目黒の鳥
12-13
-
-
2 雀さまざま
14-15
-
-
3 アメリカからの「鳥信」
16-19
-
-
4 動物のコトバ
20-43
-
-
5 二人称の記号論的特異性について
44-59
-
-
6 ひとつのことばの可能性
60-70
-
-
7 言語における規準と方向性
71-81
-
-
8 呼びかけが決める一人称
82-93
-
-
9 鳥づくし
対談
94-114
-
中西 悟堂/述 鈴木 孝夫/述
-
10 日本語の自称詞
対人関係における自己規定の問題
115-123
-
-
11 言語における人称の概念について
1
124-143
-
-
12 色彩語の意味分析に関する一考察
144-163
-
-
13 喧嘩のすすめ
164-167
-
-
14 言語における人称の概念について
2 主として英語の場合
170-184
-
-
15 日本語の分からない日本人
対談
185-207
-
福田 恆存/述 鈴木 孝夫/述
-
16 言語人類学・言語社会学と英語教育
208-230
-
-
17 辞書改善の話
231-236
-
-
18 言語干渉から見た国際英語
日本語の英語化、英語の日本語化
237-253
-
-
19 VertとJauneの文化意味論的考察
254-269
-
-
20 日本の英語教育への私のメッセージ
270-289
-
-
21 「美女と野獣」と「ゴミと野鳥」
290-291
-
-
22 言語の<科学>に思うこと
292-293
-
-
23 当用漢字から常用漢字へ
294-296
-
-
24 中西先生からの伝言
日本野鳥の会七〇周年に寄せて
297-298
-
-
25 日本人の会話は「壁打ちテニス」型?
対談
299-316
-
ビートたけし/述 鈴木 孝夫/述
-
26 人にはどれだけの物が必要か
慶應義塾創立一五〇年記念講演
317-334
-
-
27 今こそ人類は総退却をすべき時だ
335-345
-
-
28 読書と翻訳の罠
346-356
-
-
29 死にかけている軽井沢の自然
357-359
-
-
30 私の見た井筒先生
『読むと書く-井筒俊彦エッセイ集』に寄せて
360-363
-
-
31 大震災から学ぶもの
364-366
-
-
32 精神革命で「さらば原発」
対談
367-373
-
菅原 文太/述 鈴木 孝夫/述
-
33 誤診で宦官にされはしたが
374-377
-
-
34 日本の対外言語戦略について
言語力こそ武力なき日本を守る<武器>だ
378-405
-
-
35 中西悟堂の想いと会の八〇年
406-407
-
-
36 今こそ西洋文明から日本文明への交代を!
言語生態学的文明論序説
408-441
-
-
37 弔辞とも謝辞ともつかぬお別れの御挨拶
松原秀一さんへの弔辞
442-450
-
-
38 鈴木孝夫の世界
その曼荼羅的構造
452-475
-
泉 邦寿/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022800882 | 県立図書館 | 801.03/スス/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ