検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドン・デシャン哲学著作集      

著者名 ドン・デシャン/著   野沢 協/訳
著者名ヨミ ドン デシャン ノザワ キョウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710352463
書誌種別 和書
書名 ドン・デシャン哲学著作集      
著者名 ドン・デシャン/著 野沢 協/訳
書名ヨミ ドン デシャン テツガク チョサクシュウ   
著者名ヨミ ドン デシャン
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年月 2007.4
ページ数 31,849p
大きさ 22cm
価格 ¥22000
言語区分 日本語
ISBN 4-588-15047-0
ISBN13 978-4-588-15047-0
分類 135.3
内容紹介 フランス18世紀の啓蒙思想を「半啓蒙」と評してその不徹底さを衝き、宗教の廃絶および法の支配する階級社会の廃絶を同時に達成すべく、より根底的な社会変革を唱えたドン・デシャンの哲学的手稿を完全な形で復元する。
著者紹介 1716〜74年。フランス生まれ。ベネディクト会の修道士となり、小さな僧院の責任者として一生を送る。18世紀のフランスが生んだ最も独創的な啓而上学者。



内容細目

1 時代精神についての手紙   5-40
2 当代の理性、特に『自然の体系』の著者のそれに反対する理性の声、問答による   41-99
3 真理または真の体系   103-550
4 井戸の底から引き出した真理   551-627
5 或る道徳書から抜萃した政治的考察   631-633
6 スピノザの体系への単純・簡潔な反駁   634-643
7 自然の体系   647-651
8 「真の」と形容される体系の要約   652-660

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021453543県立図書館135.3/テシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

980.2 980.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。