蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000099155 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
幕藩制転換期の経済思想 |
著者名 |
小室 正紀/編著
|
書名ヨミ |
バクハンセイ テンカンキ ノ ケイザイ シソウ |
著者名ヨミ |
コムロ マサミチ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
26,285p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-2332-7 |
ISBN13 |
978-4-7664-2332-7 |
分類 |
331.21
|
件名 |
経済思想-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
内容紹介 |
19世紀への変わり目、天明から文化に至る40年間、社会は静かに大きく変わろうとしていた。その時代の経済思想をさまざまな視点から描き出し、近代へ向けての一歩を問う。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 「道を知る」こと
学問の転換期と頼春水
1-29
-
ベティーナ・グラムリヒ=オカ/著 山本 嘉孝/訳
-
2 近世高砂社の芸能興行と賑わい
31-62
-
塩川 隆文/著
-
3 伊能忠敬の経営観と家
文化期の書簡から
63-94
-
田口 英明/著
-
4 大坂両替商草間直方の貨幣史
『三貨図彙』の著作意図をめぐって
95-146
-
小室 正紀/著
-
5 海保青陵の富国策
経世済民から経営へ
147-182
-
青柳 淳子/著
-
6 社倉法に見る経済思想
近世後期の広島藩における社倉法理念
183-210
-
落合 功/著
-
7 本多利明の蝦夷地開発政策論
天明〜寛政期を中心として
211-247
-
宮田 純/著
-
8 蝦夷地政策論に見る日本経済観
享和元年の三奉行による建議を中心に
249-274
-
高橋 周/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022911143 | 県立図書館 | 331.21/コム/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くまくまパンまつり
西村 敏雄/作
おつきさまのりんご
乾 栄里子/作,…
だれのかげ
新美 南吉/作,…
ヴィンセントさんのしごと
乾 栄里子/文,…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
まめまき!まめまき!
西村 敏雄/さく
ひとつの火
新美 南吉/文,…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ごん狐/手袋を買いに
新美 南吉/[著…
どうぶつでんしゃ
西村 敏雄/作
てんごく
新美 南吉/詩,…
のんびりマジマジ
乾 栄里子/文,…
ごんぎつね 手ぶくろを買いに : …
新美 南吉/作,…
ねむいねむい
西村 敏雄/作
アントンせんせいこまったときはおた…
西村 敏雄/作
トイレトイレ
西村 敏雄/作
てるてるぼうずさん
西村 敏雄/さく
新美南吉童話集 : ごんぎつね・手…
新美 南吉/著,…
新美南吉童話集 : ごんぎつね・手…
新美 南吉/著,…
おんぶにだっこにかたぐるま
乾 栄里子/文,…
バルバルさん きょうはこどもデー
乾 栄里子/文,…
クリスマスかぞえうた
西村 敏雄/さく
もりのおふとん
西村 敏雄/さく
パックンバーガーくん
乾 栄里子/文,…
くまくまパン いちにちパンやさん
西村 敏雄/作
前へ
次へ
前のページへ