検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小泉三申  評論・逸話・年譜    

著者名 木宮 栄彦/著
著者名ヨミ キミヤ ヒデヒコ
出版者 常葉学園
出版年月 1978.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010162640
書誌種別 地域資料
書名 小泉三申  評論・逸話・年譜    
著者名 木宮 栄彦/著
書名ヨミ コイズミ サンシン ヒョウロン イツワ ネンプ  
著者名ヨミ キミヤ ヒデヒコ
出版者 常葉学園
出版地 静岡
出版年月 1978.9
ページ数 343p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 小泉 策太郎(1872〜1937)
目次 序文、村本喜代作、小泉三申論、-政友会の策士その波瀾の生涯-、逸話にみる三申の人となり、別荘もよいが女が付き物、安部屋に寝かされた三申、投票は金で買ってある、人違いの幸徳秋水、嘘つきの証文、君は日本の大蔵大臣だろう、鐙から手を放せ、無口も相手次第、西園寺と手紙、年賀状に刷り込んだ雅印、訣別の五絶一詩、円窓がきに手を焼く、指斬正宗、震災復興に示す陰の実力、「春如海」か「海如春」、「七律の即吟」、夢みる帰郷の汽船、此青年将来有為の人材也、完璧を求めてそれを失う、「余技」と「本技」、谷崎潤一郎の観賞眼に驚く、荒縄の帯を締めて遊ぶ、冷たいお茶の酒、邸宅は一つの舞台であった、演説がそのまま文章に、銘酒「酔心」を珍重、金山にも夢をかける、小さん!黙れ、村本先生叱正、役者の真似ごとはけしからん、県政史話事件の秘話、幸徳秋水未亡人の語る三申の友情、子浦の道を県道にしろよ、俺はもう政治はいやだ、奴は朝鮮人か!、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、信義は守らねばならぬ、果たせなかった仏像の入手、樺太長官の首をつなぐ、五十個とこしらえるお茶でない、「ハタキじゃない、ハマキだ!」、国広チカ女の献身、三位一体的人物について、愛染明王像とその奇しき因縁、伊豆循環鉄道にかける三申の悲願、三申建立の大師堂と子浦大師御詠歌と御和讃、「我立憲政友会諸君に告ぐ」その解説と原文、稿本「松前五兵衛」について、松前五兵衛は長兵衛の誤り、附録、松前長兵衛、小泉策太郎、稿本「松前長兵衛」その梗概、「小泉三申研究」のための参考文献、(1)小泉三申の著書と論文など、(2)小泉三申についての既刊書と論説、(3)その他参考となる諸文献、小泉三申年譜、小泉家々系、その一、その二、あとがき
注記 小泉三申の肖像あり



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000092890県立図書館S289/コ7/閲覧室地域資料貸可資料 貸出中    ×
2 0005566732県立図書館S289/コ7/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。