蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
争乱の地域史 西遠江を中心に 小和田哲男著作集 第4巻
|
著者名 |
小和田 哲男/著
|
著者名ヨミ |
オワダ テツオ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2001.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810089205 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
争乱の地域史 西遠江を中心に 小和田哲男著作集 第4巻 |
著者名 |
小和田 哲男/著
|
書名ヨミ |
ソウラン ノ チイキシ ニシトオトウミ オ チュウシン ニ オワダ テツオ チョサクシュウ |
著者名ヨミ |
オワダ テツオ |
叢書名 |
小和田哲男著作集
|
叢書巻次 |
第4巻 |
出版者 |
清文堂出版
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7924-0495-9 |
分類 |
S209
|
件名 |
引佐町(静岡県)-歴史 浜北市-歴史 日本-歴史-中世 |
目次 |
Ⅰ、引佐町の中世、Ⅰ-1、井伊氏の成長と三岳城、一、鎌倉時代の人びと―荘園と御厨―、二、井伊氏の発祥と「井伊氏系図」、三、宗良親王と三岳城、四、方広寺と無文元選、五、中世農民のすべて、Ⅰ-2、国人領主井伊氏と戦国争乱、一、戦国大名今川氏の支配、二、「遠州忿劇」と井伊谷徳政、三、井伊谷三人衆と井伊直政、四、武田信玄の遠江進出と井伊谷、五、引佐の人びとの信仰、Ⅱ、浜北市の中世、Ⅱ-1、美薗御厨と大平城、一、遠江守護安田義定と鎌倉武士、二、美薗御厨の盛衰と神明宮、三、宗良親王と大平城、四、足利尊氏と遠江国宮口郷、五、信仰に生きる人びと、Ⅱ-2、戦国期の浜北と徳川家康、一、「屋敷」の分布と歴史の道、二、戦国大名今川氏の支配、三、武田信玄の遠江進出と浜北市域、四、三方ヶ原の戦いと浜北市域、五、徳川家康の五カ国支配、初出一覧、解説(森田香司) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005612320 | 県立図書館 | S209/105/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005612338 | 県立図書館 | S209/105/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ