蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか
|
著者名 |
安田 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ コウイチ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000075230 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神話から神化へ 中国民間宗教における神仏観 関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 18 |
著者名 |
劉 雄峰/著
二階堂 善弘/監訳
|
書名ヨミ |
シンワ カラ シンカ エ チュウゴク ミンカン シュウキョウ ニ オケル シンブツカン カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ヤクチュウ シリーズ |
著者名ヨミ |
リュウ ユウホウ |
叢書名 |
関西大学東西学術研究所訳注シリーズ
|
叢書巻次 |
18 |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版地 |
吹田 |
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
7,218p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87354-618-6 |
ISBN13 |
978-4-87354-618-6 |
分類 |
162.22
|
件名 |
宗教-中国 中国-歴史-明時代 中国-歴史-清時代 |
内容紹介 |
明清民間宗教各教派の主要経巻を詳細に解読・分析。明清時期民間宗教の宗教思想の形成・発展・歴史的変遷の軌跡を考察し、その神仏(学)思想について、宗教的意義を新たに検討する。 |
著者紹介 |
1963年雲南生まれ。歴史学博士。四川省社会科学院歴史研究所教授(研究員)。専門は仏教(蔵伝仏教を含む)、道教(特に密教と道教の関係)、哲学、民俗学、宗教学理論など。 |
注記 |
発行者:関西大学東西学術研究所 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022934491 | 県立図書館 | 312.19/ヤス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ