蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本におけるリトミックの黎明期 日本のリズム教育へリトミックが及ぼした影響
|
著者名 |
板野 晴子/著
|
著者名ヨミ |
イタノ セイコ |
出版者 |
ななみ書房
|
出版年月 |
2016.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000101644 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本におけるリトミックの黎明期 日本のリズム教育へリトミックが及ぼした影響 |
著者名 |
板野 晴子/著
|
書名ヨミ |
ニホン ニ オケル リトミック ノ レイメイキ ニホン ノ リズム キョウイク エ リトミック ガ オヨボシタ エイキョウ |
著者名ヨミ |
イタノ セイコ |
出版者 |
ななみ書房
|
出版地 |
相模原 |
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-903355-58-0 |
ISBN13 |
978-4-903355-58-0 |
分類 |
760.7
|
件名 |
リトミック-歴史 |
内容紹介 |
日本のリトミックは白井規矩郎らによって着目され、小林宗作らによって音楽教育法として再認識され、普及していった。その記憶と記録をリトミックの発展期・充実期を担う後進に伝えるべく、導入期までの潮流を明らかにする。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022917462 | 県立図書館 | 760.7/イタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ