蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テクノロジー革新と国際税制 国際課税京都フォーラム第2回シンポジウムより
|
著者名 |
金子 宏/編
中村 雅秀/編
|
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ ナカムラ マサヒデ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
2001.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910151691 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
テクノロジー革新と国際税制 国際課税京都フォーラム第2回シンポジウムより |
著者名 |
金子 宏/編
中村 雅秀/編
|
書名ヨミ |
テクノロジー カクシン ト コクサイ ゼイセイ コクサイ カゼイ キョウト フォーラム ダイニカイ シンポジウム ヨリ |
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ |
出版者 |
清文社
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-433-22240-2 |
分類 |
345.1
|
件名 |
国際課税 電子商取引 |
内容紹介 |
「テクノロジー革新と国際税制」をテーマに、2000年1月に開催された国際課税京都フォーラム第2回シンポジウムの内容をまとめる。知的所有権や電子商取引などをめぐる国際課税についての議論を収録。 |
内容細目
-
1 電子商取引に対する課税のありかた
18-27
-
サイモン・ウッドサイド/著
-
2 テクノロジー革命下における課税上の諸問題
28-49
-
藤倉 基晴/著
-
3 統合企業の知的財産国際取引
60-68
-
関下 稔/著
-
4 知的所有権とソース・ルール
69-84
-
一高 竜司/著
-
5 無体資産課税と移転価格の問題
85-92
-
駒宮 史博/著
-
6 知的所有権の課税をめぐる国際的動向
93-110
-
杉江 潤/著
-
7 設定事例「コンピュータ国際取引と課税問題」
128-150
-
大塚 一郎/ほか著
-
8 電子取引に対する課税の課題と問題点
174-184
-
キース・ファン・ラート/著
-
9 OECD租税委員会の議論の動向
185-190
-
渡辺 智之/著
-
10 電子商取引の現状と課題
191-220
-
吉川 誠一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020101077 | 県立図書館 | 345.1/カネ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラッセル・L.エイコフ ダニエル・グリーンバーグ 呉 春美 大沼 安史
前のページへ