蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
火山噴火 何が起こる?どう、そなえる? 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
高田 亮/著
|
著者名ヨミ |
タカダ アキラ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000044461 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
火山噴火 何が起こる?どう、そなえる? 楽しい調べ学習シリーズ |
著者名 |
高田 亮/著
|
書名ヨミ |
カザン フンカ ナニ ガ オコル ドウ ソナエル タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ |
著者名ヨミ |
タカダ アキラ |
叢書名 |
楽しい調べ学習シリーズ
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-78493-9 |
ISBN13 |
978-4-569-78493-9 |
分類 |
453.8
|
件名 |
火山 噴火災害 |
内容紹介 |
近年、日本の火山ばかりでなく、世界中の火山で活発な活動が見られる。噴火すれば、大きな災害に結びつく火山のおそろしさについて、イラストや写真を使ってわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院理学研究科博士課程修了。(独)産業技術総合研究所契約職員。山梨県富士山科学研究所特別客員研究員を併任。 |
内容細目
-
1 門前の彷徨
豊子愷「法味」と漱石「初秋の一日」及び『門』
3-32
-
西槇 偉/著
-
2 自失した者たちのめざめ
『坑夫』と楊逵『増産の蔭に-呑気な爺さんの話-』を中心に
33-68
-
蕭 幸君/著
-
3 「白雲」と「孤雲」
「眼耳双忘身亦失、空中独唱白雲吟」句をめぐって
69-100
-
屋敷 信晴/著
-
4 韓国における夏目漱石研究の様相
日本での研究と関連づけて
101-123
-
朴 美子/著
-
5 <浪漫>をめぐる言説の系譜
漱石文学の影
124-146
-
坂元 昌樹/著
-
6 存在への根源的な問い
『道草』を中心に
149-175
-
田中 雄次/著
-
7 漱石とハーンにおける「超自然性」
176-204
-
福澤 清/著
-
8 フランスにおける漱石の受容について
205-231
-
濱田 明/著
-
9 「恐露病」の想像力
『それから』における<ロシア>
232-250
-
溝渕 園子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022815393 | 県立図書館 | 453/タカタ/15.10 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ