蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410090528 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
定本・北条氏康 |
著者名 |
藤木 久志/編
黒田 基樹/編
|
書名ヨミ |
テイホン ホウジョウ ウジヤス |
著者名ヨミ |
フジキ ヒサシ |
出版者 |
高志書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-906641-91-1 |
分類 |
210.47
|
件名 |
日本-歴史-室町時代 |
個人件名 |
北条 氏康 |
内容紹介 |
戦国大名研究において中心的な題材となっている北条氏康とその時代を通して、戦国大名の歴史的性格や戦国時代の歴史的段階の解明に多角的に迫る。村落論・戦争論への関心を焦点に、12編の論文を3部構成で収録。 |
著者紹介 |
立教大学名誉教授。著書に「飢餓と戦争の戦国を行く」ほか多数。 |
内容細目
-
1 北条領国下の年貢・公事収取体系
3-30
-
則竹 雄一/著
-
2 支城制と領国支配体制
31-56
-
久保 健一郎/著
-
3 氏康・氏政と虎印判状奉者
57-80
-
山口 博/著
-
4 越相同盟にみる平和の創造と維持
81-107
-
遠藤 ゆり子/著
-
5 戦国の村の退転
111-142
-
藤木 久志/著
-
6 氏康の徳政令
143-171
-
黒田 基樹/著
-
7 村をめぐる流通と戦争
173-197
-
阿部 浩一/著
-
8 土豪の生態と大名・村落
199-232
-
長谷川 裕子/著
-
9 氏康期の北条領国における城館と戦争
235-262
-
松岡 進/著
-
10 戦場における傭兵
263-286
-
荒垣 恒明/著
-
11 海の境界を生きる商人・職人
287-310
-
滝川 恒昭/著
-
12 境目の歴史的性格と大名権力
311-338
-
稲葉 継陽/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020944286 | 県立図書館 | 210.47/フシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マグリット 国立新美術館 読売新聞東京本社事業局文化事業部
前のページへ