検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術社会論の挑戦 1    科学技術社会論とは何か 

著者名 藤垣 裕子/責任編集
著者名ヨミ フジガキ ユウコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410017745
書誌種別 和書
書名 世界をリードした磁器窯・肥前窯   シリーズ「遺跡を学ぶ」 005  
著者名 大橋 康二/著
書名ヨミ セカイ オ リード シタ ジキヨウ ヒゼンヨウ  シリーズ イセキ オ マナブ 
著者名ヨミ オオハシ コウジ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書巻次 005
出版者 新泉社
出版地 東京
出版年月 2004.4
ページ数 93p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-7877-0435-4
分類 219.205
件名 遺跡・遺物-佐賀県 遺跡・遺物-長崎県 陶磁器-日本
内容紹介 17世紀中頃から18世紀中頃にかけて、肥前窯で作られた精巧で優美な磁器は、東南アジアから中近東、ヨーロッパまで輸出された。窯跡の発掘調査や海外の遺跡から出土した資料などから、肥前窯発展の姿を明らかにする。
著者紹介 1948年生まれ。青山学院大学院文学研究科史学専攻博士課程中退。現在、佐賀県立九州陶磁文化館副館長。東洋陶磁学会常任委員。著書に「西有田の古窯」など。



内容細目

1 科学技術の論じ方   1-33
小林 傳司/著
2 ものの見方を変える   35-54
藤垣 裕子/著
3 技術とは何か   55-81
柴田 清/著
4 イノベーション論   科学技術社会論との接点   83-103
綾部 広則/著
5 科学技術政策との関係   105-133
小林 信一/著
6 高等教育政策のなかの位置づけ   135-159
塚原 修一/著
7 東アジアと欧州のSTS   161-193
塚原 東吾/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023527849県立図書館404/フシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

499.9
本草学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。