蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際バカロレアの数学 世界標準の高校数学とは
|
著者名 |
馬場 博史/著
|
著者名ヨミ |
ババ ヒロシ |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
2016.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000085509 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
海まるごと大研究 4 海の生き物はどんなくらしをしているの? |
著者名 |
保坂 直紀/著
こどもくらぶ/編集
|
書名ヨミ |
ウミ マルゴト ダイケンキュウ ウミ ノ イキモノ ワ ドンナ クラシ オ シテ イルノ |
著者名ヨミ |
ホサカ ナオキ |
各巻書名 |
海の生き物はどんなくらしをしているの? |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-219620-8 |
ISBN13 |
978-4-06-219620-8 |
分類 |
452
|
件名 |
海洋 |
内容紹介 |
海は日本人の生活に深く結びついている。さまざまな海の科学を、写真やイラストを用いて楽しく紹介。4は、生命の誕生、イルカの行動、ウナギの一生など、海の生き物のくらしについてわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。気象予報士。著書に「謎解き・海洋と大気の物理」「謎解き・津波と波浪の物理」「異常気象」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022983480 | 県立図書館 | 410/ハハ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ