検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイクロクレジットは金融格差を是正できるか        

著者名 佐藤 順子/編著
著者名ヨミ サトウ ジュンコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000085784
書誌種別 和書
書名 マイクロクレジットは金融格差を是正できるか        
著者名 佐藤 順子/編著
書名ヨミ マイクロクレジット ワ キンユウ カクサ オ ゼセイ デキルカ   
著者名ヨミ サトウ ジュンコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2016.2
ページ数 8,272p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
言語区分 日本語
ISBN 4-623-07449-5
ISBN13 978-4-623-07449-5
分類 338.7
件名 マイクロファイナンス
内容紹介 日本・アメリカ・イギリス・フランスにおけるマイクロクレジットの最新動向を紹介。セーフティネット貸付が貧困や多重債務などをどう解決し、金融格差を是正するのか、その可能性に迫る。
著者紹介 立命館大学哲学科心理学専攻卒業。佛教大学福祉教育開発センター講師。



内容細目

1 マイクロクレジットの国際比較   展開と課題   1-10
佐藤 順子/著
2 日本におけるマイクロクレジットの形成と社会福祉政策   無尽から世帯更生資金貸付へ   11-54
角崎 洋平/著
3 日本における生活困窮者向け貸付   福祉貸付としての生活福祉資金貸付事業を中心に   55-86
佐藤 順子/著
4 フードバンクとマイクロクレジット   心のレストランとパルクール・コンフィアンスの取組み   87-93
佐藤 順子/著
5 日本の生活協同組合などによる貸付事業   金融包摂の実践と福祉的意義   95-124
角崎 洋平/著
6 アメリカ合衆国におけるマイクロクレジット   政府の庇護下で堅実に成長   125-155
小関 隆志/著
7 アメリカにおける延滞者支援   157-165
小関 隆志/著
8 イギリスにおけるマイクロクレジット   岐路に立たされるマイクロクレジット業界   167-197
小関 隆志/著
9 イギリスにおける消費者向けマイクロクレジット   199-205
小関 隆志/著
10 フランスにおけるマイクロクレジット   事業向けマイクロクレジットと個人向けマイクロクレジットの実態   207-244
重頭 ユカリ/著
11 フランスの協同組合銀行における生活困窮者支援の取組み   クレディ・アグリコルのポワン・パスレルを中心に   245-265
重頭 ユカリ/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022891477県立図書館338.7/サト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.7 338.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。