検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出村彰宗教改革論集 2    ツヴィングリ 

著者名 出村 彰/著
著者名ヨミ デムラ アキラ
出版者 新教出版社
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000066276
書誌種別 和書
書名 出村彰宗教改革論集 2    ツヴィングリ 
著者名 出村 彰/著
書名ヨミ デムラ アキラ シュウキョウ カイカク ロンシュウ   ツヴィングリ
著者名ヨミ デムラ アキラ
各巻書名 ツヴィングリ
出版者 新教出版社
出版地 東京
出版年月 2010.12
ページ数 416p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-400-22112-8
ISBN13 978-4-400-22112-8
分類 192.3
件名 宗教改革
内容紹介 わが国の宗教改革史研究を牽引してきた著者による単行本未収録の重要論考を集成。2巻は、スイス宗教改革を先導したツヴィングリとその説教をはじめ、彼の遺産が後世にどのように受け継がれたかなどを論じる。
著者紹介 1933年仙台生まれ。バーゼル大学等に留学。神学博士。東北学院大学文学部教授、副学長を経て、同大学名誉教授。前宮城学院理事長。宗教改革史に関する著書・訳書多数。
注記 奥付のタイトル:宗教改革論集



内容細目

1 ツヴィングリ略伝   右手に聖書、左手に剣   12-36
2 説教者ツヴィングリ   マタイ福音書講解説教と時代状況   37-77
3 ツヴィングリ説教選   反戦説教   78-90
4 バルトの見たツヴィングリ   92-126
5 コクツェーユスの契約神学   127-168
6 ドイツ改革派教会の伝道の神学   169-221
7 アナバプティズム研究の手引き   その一-一九六五年   224-252
8 再洗礼派研究の手引き   その二-一九九二年   253-272
9 アナバプティストの教会規律   273-311
10 矛盾の責務   アナバプティスト、バルターザル・フープマイアーの生と死   312-337
11 ツヴィングリとフープマイアー   洗礼のヨハネの救済史的意義をめぐって   338-372
12 カステリョとブレンツ   寛容論の射程をめぐって   373-403

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022115067県立図書館192.3/テム/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 彩子 せべ まさゆき
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。