蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界システムと東アジア 小経営・国内植民地・「植民地近代」
|
著者名 |
今西 一/編
|
著者名ヨミ |
イマニシ ハジメ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2008.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810453538 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
世界システムと東アジア 小経営・国内植民地・「植民地近代」 |
著者名 |
今西 一/編
|
書名ヨミ |
セカイ システム ト ヒガシアジア ショウケイエイ コクナイ ショクミンチ ショクミンチ キンダイ |
著者名ヨミ |
イマニシ ハジメ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-1993-1 |
ISBN13 |
978-4-8188-1993-1 |
分類 |
220.6
|
件名 |
アジア(東部)-歴史 アジア(東部)-経済-歴史 植民地 |
内容紹介 |
「植民地主義」は、いまだに存在し続けている! 東アジアにおける小経営・植民地近代の問題に焦点をあて、世界システム論と東アジア論の相克の中で新しい東アジア史像を模索する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。小樽商科大学商学部教授。著書に「遊女の社会史」「文明開化と差別」「国民国家とマイノリティ」など。 |
内容細目
-
1 世界システムと東アジア
小経営・国内植民地・「植民地近代」
7-26
-
今西 一/著
-
2 アジア・アフリカ史発の貨幣経済論
28-44
-
黒田 明伸/著
-
3 日本小農論のアポリア
小農の土地所有権要求をどう評価するか
45-71
-
野田 公夫/著
-
4 近代日本の小農と家族・村落
74-105
-
坂根 嘉弘/著
-
5 近代日本における中小工業の成長条件
研究史の論点整理を中心に
106-130
-
黄 完晟/著
-
6 帝国日本と国内植民地・北海道
132-148
-
今西 一/著
-
7 アイヌ民族共有財産裁判「歴史研究者の意見書」
149-178
-
井上 勝生/著
-
8 琉球史をめぐる論点と実践
179-187
-
高良 倉吉/著
-
9 朝鮮における「19世紀の危機」
190-204
-
李 榮薫/著
-
10 「植民地近代化」再論
205-241
-
金 洛年/著
-
11 韓国における近代的経済成長
242-261
-
許 粹烈/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021651526 | 県立図書館 | 220.04/イマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ