蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
納得の構造 日米初等教育に見る思考表現のスタイル
|
著者名 |
渡辺 雅子/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ マサコ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2004.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410069933 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
納得の構造 日米初等教育に見る思考表現のスタイル |
著者名 |
渡辺 雅子/著
|
書名ヨミ |
ナットク ノ コウゾウ ニチベイ ショトウ キョウイク ニ ミル シコウ ヒョウゲン ノ スタイル |
著者名ヨミ |
ワタナベ マサコ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-491-02021-3 |
分類 |
376.253
|
件名 |
初等教育 作文教育 アメリカ合衆国-教育 日本-教育 |
内容紹介 |
見える学力(アメリカの分析力)と見えない学力(日本の共感力)。思考表現スタイルの「違い」が能力の「差」に転換されるのはなぜか。能力の多様性の原因とその予期せぬ結果を解明する比較実証研究。 |
著者紹介 |
米国コロンビア大学大学院社会学部博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター助教授。編著に「叙述のスタイルと歴史教育」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020914875 | 県立図書館 | 376.2/ワタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上条 勇 金沢大学人間社会研究域経済学経営学系
前のページへ