蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆の文化史 岩波新書 新赤版 1223
|
著者名 |
四柳 嘉章/著
|
著者名ヨミ |
ヨツヤナギ カショウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510204697 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
家庭でたのしむ科学の実験 角川選書 387 |
著者名 |
大山 光晴/編著
|
書名ヨミ |
カテイ デ タノシム カガク ノ ジッケン カドカワ センショ |
著者名ヨミ |
オオヤマ ミツハル |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
387 |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-703387-1 |
分類 |
407
|
件名 |
科学-実験 |
内容紹介 |
鉛筆の芯で白熱電球の光を輝かせてみたり、ライターとアルミホイルでラジコン操作にチャレンジしたり。家庭にある身近な材料で、親子で気軽に科学実験を楽しんでみよう。自然のしくみを解き明かす喜びが体験できる一冊。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。千葉県立の高等学校の物理教諭、科学博物館の上席研究員を経て、千葉県教育委員会の指導主事。日本物理教育学会常務理事。著書に「100円ショップで大実験」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021943444 | 県立図書館 | 080/イワ/1223 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ