蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000040868 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
滅びゆく日本の方言 |
著者名 |
佐藤 亮一/著
|
書名ヨミ |
ホロビユク ニホン ノ ホウゲン |
著者名ヨミ |
サトウ リョウイチ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-406-05930-5 |
ISBN13 |
978-4-406-05930-5 |
分類 |
818
|
件名 |
日本語-方言 |
内容紹介 |
ハタガミ(雷)、キンカイモ(馬鈴薯)、オジャミ(お手玉)…。明治から昭和前期にかけて全国で使われていた、日本の伝統的な方言を中心に、分布(地域差)、由来、語形誕生の順序、日本語の歴史との関係などについて解説。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。東北大学大学院博士課程単位取得。フェリス女学院大学名誉教授。国立国語研究所名誉所員。著書に「生きている日本の方言」など。 |
注記 |
「日本の方言」(角川ソフィア文庫 2021年刊)に改題 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022822100 | 県立図書館 | 818/サト/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ