検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・スタディーズ 第3巻      メディア都市 

著者名 石田 英敬/編   吉見 俊哉/編   マイク・フェザーストーン/編
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ ヨシミ シュンヤ マイク フェザーストーン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000050495
書誌種別 和書
書名 デジタル・スタディーズ 第3巻      メディア都市 
著者名 石田 英敬/編 吉見 俊哉/編 マイク・フェザーストーン/編
書名ヨミ デジタル スタディーズ   メディア トシ
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ
各巻書名 メディア都市
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年月 2015.10
ページ数 7,357p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-13-014143-7
ISBN13 978-4-13-014143-7
分類 007.1
件名 情報理論
内容紹介 21世紀の世界においてデジタルメディアと人文学的知がどのように切り結び、存在していくのか、その一端を描き出す。3は、都市とメディアの関係やグローバルな消費文化の地政学に関わる諸論文を収録。完結。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「記号の知/メディアの知」「現代思想の教科書」など。



内容細目

1 多孔的なメディア都市とグローバルな資本の文化地政   1-11
吉見 俊哉/著
2 共生する建築   デジタリティを抱握する   15-60
ルシアナ・パリジ/著 戸田 穣/訳 石田 英敬/監訳
3 生態学的都市論のために   「ベンヤミン的方法」と多孔性   61-82
田中 純/著
4 映像文化へのアプローチ   遍在するスクリーンのアルケオロジー   83-101
大久保 遼/著
5 帝都東京における音のネットワーク   戦時下日本のラジオ放送と「アメリカ」   103-121
林 三博/著
6 Thinking Forest   メディア実験としての工事中景   123-126
韓 亜由美/著
7 「たまごっちの時代」における愛の変容   129-162
ドミニク・ペットマン/著 辻 泉/訳
8 ポータブルな市民権   163-193
アン・アリソン/著 永原 宣/訳
9 世界を駆ける『アイアンシェフ』   日本の料理番組、ソフトパワー、そして文化グローバル化   195-218
ガブリエラ・ルカーチ/著 河津 孝宏/訳
10 オンライン・ファン・コミュニティにおける交流と闘争   台湾におけるジャニーズファンを例に   219-239
龐 惠潔/著
11 ユビキタス以前へのノスタルジー   「メディアとしての鉄道」と想像力のゆくえ   241-259
辻 泉/著
12 ユーザー・ジェネレーテッド・トーキョー   263-290
マティアス・エチャノヴェ/著 五月女 晋也/訳
13 ICTの社会への浸透と地域との齟齬   一九九五年以降の地域とメディアをめぐって   291-310
三浦 伸也/著
14 インタラクティヴィティの神話   監視モードと透明なコミュニケーション   311-334
阿部 潔/著
15 ポストメディア時代における文化政治学へ向けて   335-352
毛利 嘉孝/著
16 セキュリティ国家における市民社会メディアとコミュニケートする権利   コラム 2   353-356
ガブリエレ・ハード/著 浜田 忠久/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022831473県立図書館007.1/イシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 英敬 吉見 俊哉 マイク・フェザーストーン
情報理論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。