蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510158412 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
カッツ数学の歴史 |
著者名 |
ヴィクター・J.カッツ/著
上野 健爾/監訳
三浦 伸夫/監訳
中根 美知代/訳
高橋 秀裕/訳
林 知宏/訳
大谷 卓史/訳
佐藤 賢一/訳
東 慎一郎/訳
中澤 聡/訳
|
書名ヨミ |
カッツ スウガク ノ レキシ |
著者名ヨミ |
ヴィクター J カッツ |
出版者 |
共立出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
23,995p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥19000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-320-01765-X |
分類 |
410.2
|
件名 |
数学-歴史 |
内容紹介 |
北米の数学史の標準的な教科書であり、ヨーロッパ諸国でも高い評価を受けている名著の翻訳本。西洋だけでなく、インド、中国、イスラーム文化圏、アフリカ、アメリカ等も視野にいれた世界の数学史書。練習問題、索引等も充実。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。ブランダイス大学大学院で代数的整数論を専攻。コロンビア特別区大学教授。数学史の数学教育への適用に関する論考を積極的に発表している。 |
注記 |
原タイトル:A history of mathematics 原著第2版の翻訳 |
内容細目
-
1 日本法における「抵当権の効力の及ぶ目的物の範囲」
3-10
-
道垣内 弘人/著
-
2 韓国法における抵当権の効力の範囲
11-23
-
尹 哲洪/著
-
3 中国法における「抵当権の効力とその及ぶ目的物の範囲」
24-41
-
申 衛星/著
-
4 日本法における法定地上権
45-55
-
青木 則幸/著
-
5 韓国法における慣習上の法定地上権
56-66
-
李 英俊/著
-
6 中国法における建物と土地の抵当法律関係
67-77
-
金 路倫/著
-
7 日本法における共同抵当
81-93
-
青木 則幸/著
-
8 中国法における共同抵当
94-104
-
申 政武/著
-
9 日本法における担保価値が低下した場合の債務者の義務
107-116
-
片山 直也/著
-
10 韓国法における担保物の価値下落と設定者の責任
117-131
-
金 星洙/著
-
11 中国法における抵当権の保全
132-140
-
蔡 立東/著
-
12 日本法における抵当権と賃借権の衝突
143-148
-
片山 直也/著
-
13 中国法における抵当権と賃借権の衝突と調整について
149-162
-
李 志文/著 劉 文釗/著
-
14 日本法における抵当権の実行方法と優先弁済権の方法
165-175
-
近江 幸治/著
-
15 韓国法における抵当権の実行方法と優先弁済的効力
176-187
-
安 兌容/著
-
16 日本法における物上代位
191-199
-
平野 裕之/著
-
17 韓国法における抵当権の物上代位
200-210
-
権 澈/著
-
18 中国法における抵当権の物上代位
211-223
-
劉 宏渭/著
-
19 日本法における根抵当権
227-240
-
鳥谷部 茂/著
-
20 韓国法における根抵当権に関する民法改正案
241-254
-
金 載亨/著
-
21 中国法における最高額担保制度
255-265
-
曹 士兵/著 呉 光栄/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021129648 | 県立図書館 | 410.2/カツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ