蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こんなにおもしろい日本の神話 2 地上の神々編
|
著者名 |
渡邉 卓/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ タカシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810426556 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
女乗物 その発生経緯と装飾性 |
著者名 |
日高 真吾/著
|
書名ヨミ |
オンナノリモノ ソノ ハッセイ ケイイ ト ソウショクセイ |
著者名ヨミ |
ヒダカ シンゴ |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版地 |
秦野 |
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
20,326p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-486-01765-3 |
ISBN13 |
978-4-486-01765-3 |
分類 |
682.1
|
件名 |
交通-日本 |
内容紹介 |
わが国で用いられた伝統的乗用具の変遷とその象徴性について考察。駕篭の発生経緯を明らかにした上で、どのようにして女乗物が現れたかを解説し、他の駕篭と比較してなぜ女乗物の装飾性が際立つのかについても論じる。 |
著者紹介 |
東海大学文学部史学科卒業。(財)元興寺文化財研究所研究員、国立民族学博物館民族学研究部助手を経て、同博物館文化資源研究センター助教。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023638141 | 県立図書館 | 913/ワタナ/21.3 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイク・サーラー ジェリー・ジョイナー きしだ えりこ
前のページへ