検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会福祉とジェンダー  杉本貴代栄先生退職記念論集    

著者名 乙部 由子/編著   山口 佐和子/編著   伊里 タミ子/編著
著者名ヨミ オトベ ユウコ ヤマグチ サワコ イリ タミコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000096469
書誌種別 和書
書名 ACC CM年鑑 2016     
著者名 全日本シーエム放送連盟/編集
書名ヨミ エーシーシー シーエム ネンカン   
著者名ヨミ ゼンニホン シーエム ホウソウ レンメイ
出版者 宣伝会議
出版地 東京
出版年月 2016.3
ページ数 481p
大きさ 22×31cm
価格 ¥16000
言語区分 日本語
ISBN 4-88335-358-3
ISBN13 978-4-88335-358-3
分類 674.6
件名 放送広告-年鑑
内容紹介 第55回ACC CMフェスティバルのフィルム部門(テレビCM、オンライン・フィルム)、ラジオCM部門、マーケティング・エフェクティブネス部門、インタラクティブ部門の受賞およびファイナリスト作品を掲載する。



内容細目

1 トランスナショナルな移住と多文化地域福祉   3-23
朝倉 美江/著
2 日系高齢者の生活と福祉サービス   25-43
遠藤 清江/著
3 認知症高齢者の介護支援   45-64
伊里 タミ子/著
4 デンマークにおける介護労働とジェンダー   高齢化と女性の役割に関する再考察   65-81
大塚 陽子/著
5 ニューヨーク市における就労支援サービスの民間委託   83-101
世利 直子/著
6 「ジェンダー平等」の系譜   105-123
水田 珠枝/著
7 ジェンダー研究とケイパビリティ・アプローチ   125-140
石田 好江/著
8 フェミニストカウンセリング   事例からみる視点   141-158
石田 ユミ/著
9 「逸脱した母親」とソーシャルワーク   大阪2児置き去り死事件とフェミニズム   159-178
須藤 八千代/著
10 男女共同参画を推進する女性のための総合相談   179-201
景山 ゆみ子/著
11 女性管理職をいかに増やすか   登用に向けた課題   203-216
乙部 由子/著
12 ハンセン病者救済活動に捧げた2人の英国女性   ハンナ・リデルとメアリ・H・コンウォール・リー   217-234
青山 静子/著
13 子ども・子育て支援法の紹介   幼保一元化に向けて   237-245
中田 照子/著
14 10代の母親の子育て支援   現状の把握とその課題   247-269
森田 明美/著
15 母子家庭の貧困化とその施策   ジェンダー視点からの一考察   271-283
流石 智子/著
16 男性育児休業の現状と課題   取得率100%への道のり   285-305
今井 理/著
17 離婚後の共同親権   DVケースがはらむ問題   307-326
山口 佐和子/著
18 親機能を支える   コラム   327-332
原 史子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022820047県立図書館369.04/オト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.04 369.04
杉本 貴代栄 社会福祉 女性問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。