検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちぼうけの生態学  アカオニグモと草むらの虫たち たくさんのふしぎ傑作集   

著者名 遠藤 知二/文   岡本 よしろう/絵
著者名ヨミ エンドウ トモジ オカモト ヨシロウ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000039318
書誌種別 児童一般
書名 まちぼうけの生態学  アカオニグモと草むらの虫たち たくさんのふしぎ傑作集   
著者名 遠藤 知二/文 岡本 よしろう/絵
書名ヨミ マチボウケ ノ セイタイガク アカオニグモ ト クサムラ ノ ムシタチ タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ 
著者名ヨミ エンドウ トモジ
叢書名 たくさんのふしぎ傑作集
出版者 福音館書店
出版地 東京
出版年月 2015.9
ページ数 39p
大きさ 26cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-8340-8185-5
ISBN13 978-4-8340-8185-5
分類 485.73
件名 くも(蜘蛛)
内容紹介 網にいるクモは、1匹の虫をつかまえるのに、どのくらいの時間待つの? 生態学の先生が、北海道・簾舞の草むらで4か月にわたって行ったアカオニグモの観察とその結果を紹介します。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。北海道大学農学部卒業。神戸女学院大学人間科学部教授。陸上節足動物を対象にそれらの生態、行動を明らかにし、行動生態学、群集生態学などの手法を用いた研究を行う。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022807598県立図書館485/エント/15.9研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

485.73 485.73
くも(蜘蛛)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。