検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国議会100年史  誰が誰を代表してきたのか    

著者名 深町 英夫/編
著者名ヨミ フカマチ ヒデオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000070925
書誌種別 和書
書名 中国議会100年史  誰が誰を代表してきたのか    
著者名 深町 英夫/編
書名ヨミ チュウゴク ギカイ ヒャクネンシ ダレ ガ ダレ オ ダイヒョウ シテ キタ ノカ  
著者名ヨミ フカマチ ヒデオ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年月 2015.12
ページ数 5,291p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-13-036257-3
ISBN13 978-4-13-036257-3
分類 312.22
件名 中国-政治・行政-歴史 議会政治
内容紹介 現代中国における議会制度の奇妙な安定はどのように確立しえたのか。中華民国の成立から現在にいたる中国100年の議会・選挙制度を通観し、現代の共産党による党国体制の存立をその歴史的な発展過程から明らかにする。



内容細目

1 誰が誰を代表するのか?いかに?   3-22
深町 英夫/著
2 選挙運動は不当だ!   第1回選挙への批判   25-42
ジョシュア・ヒル/著
3 「神聖」から「唾棄」へ   国会への期待と幻滅   43-61
王 奇生/著
4 民意に服さぬ代表   新国会の「議会専制」   63-82
金子 肇/著
5 地域代表か?職能代表か?   国民党の選挙制度   85-103
孫 宏雲/著
6 一党支配を掘り崩す民意   立法院と国民参政会   105-118
中村 元哉/著
7 権威主義的指導者と議会   蔣介石の自由民主観   119-133
汪 朝光/著
8 前衛党と党外勢力   建国期の「人民代表会議」   137-152
杜崎 群傑/著
9 実業界と政治参加   第1回全人大と中国民主建国会   153-168
水羽 信男/著
10 「国家の主人公」の創出   第1回人民代表普通選挙   169-190
張 済順/著
11 民族/民主   国共両党政権と満族の政治参加   191-222
深町 英夫/著 張 玉萍/著
12 権威主義的「議会」の限界   地方選挙と民意   225-245
中岡 まり/著
13 人大に埋め込まれた機能   代理・諫言・代表   247-259
加茂 具樹/著
14 立憲主義か民主主義か?   中国大陸と台湾   261-283
石塚 迅/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022868988県立図書館312.22/フカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

384.5 384.5
児童
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。