蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
曽我兄弟 日本蹟
|
著者名 |
熊田 宗次郎/著
|
著者名ヨミ |
クマダ ソウジロウ |
出版者 |
昭文堂
|
出版年月 |
1911.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000802023080 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
曽我兄弟 日本蹟 |
著者名 |
熊田 宗次郎/著
|
書名ヨミ |
ソガ キョウダイ ニホン シセキ |
著者名ヨミ |
クマダ ソウジロウ |
出版者 |
昭文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1911.6 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1.40 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
曽我兄弟 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006096390 | 県立図書館 | S289/ソ2-3/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野生の教養2
丸川 哲史/編,…
日中戦時下の中国語雑誌『女声』 :…
山崎 眞紀子/著…
野生の教養[1]
岩野 卓司/編,…
病と芸術 : 「視差」による世界の…
中村 高朗/編著…
家をつくる
王 澍/[著],…
思想史の中の日本と中国第2部
孫 歌/著,鈴木…
思想史の中の日本と中国第1部
孫 歌/著,鈴木…
物的中国論 : 歴史と物質から見る…
羽根 次郎/著
冷戦文化論 : 私たちの「内なる冷…
丸川 哲史/著
中国はここにある : 貧しき人々の…
梁 鴻/[著],…
世界史のなかの世界 : 文明の対話…
汪 暉/著,丸川…
戒厳令下の文学 : 台湾作家・陳映…
陳 映真/著,間…
世界史のなかの東アジア : 台湾・…
汪 暉/著,丸川…
中国ナショナリズム : もう一つの…
丸川 哲史/著
中国が世界に深く入りはじめたとき …
賀 照田/著,鈴…
思想課題としての現代中国 : 革命…
丸川 哲史/著
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭 理群/著,阿…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭 理群/著,阿…
上海モダニズム
鈴木 将久/著
脱帝国 : 方法としてのアジア
陳 光興/著,丸…
最後の審判を生き延びて : 劉暁波…
劉 暁波/[著]…
東アジア論
丸川 哲史/著
中国にとって、農業・農村問題とは何…
温 鉄軍/著,丸…
台湾ナショナリズム : 東アジア近…
丸川 哲史/著
竹内好 : アジアとの出会い
丸川 哲史/著
前へ
次へ
309.022239 309.022239
前のページへ