検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新地場産業と地域総合デザイン  食・職・福祉・環境一体型をめざして 大学の教育・研究と地域貢献シリーズ 5  

著者名 高崎経済大学経済学部/監修   武井 昭/編   阿部 圭司/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク ケイザイガクブ タケイ アキラ アベ ケイジ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2008.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810465331
書誌種別 和書
書名 新地場産業と地域総合デザイン  食・職・福祉・環境一体型をめざして 大学の教育・研究と地域貢献シリーズ 5  
著者名 高崎経済大学経済学部/監修 武井 昭/編 阿部 圭司/編
書名ヨミ シン ジバ サンギョウ ト チイキ ソウゴウ デザイン ショク ショク フクシ カンキョウ イッタイガタ オ メザシテ ダイガク ノ キョウイク ケンキュウ ト チイキ コウケン シリーズ 
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク ケイザイガクブ
叢書名 大学の教育・研究と地域貢献シリーズ
叢書巻次 5
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2008.5
ページ数 7,151p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-2005-0
ISBN13 978-4-8188-2005-0
分類 601.1
件名 地域開発 地場産業
内容紹介 「新地場産業」構築への取り組みを交え、食・職・福祉・環境を一気に解決するための「地域総合デザイン」の可能性を検討。現代的教育ニーズ取組支援プログラム「新地場産業の創出と参加型学生教育」の平成19年度成果報告。



内容細目

1 新地場産業と地域総合デザイン   食・職・福祉・環境一体型をめざして   1-20
武井 昭/著
2 地域総合デザイン時代と「食」   「あかぎ」は群馬のシンボルとなるか   21-38
奈良 力男/著
3 コミュニティビジネスによる地域再生への挑戦   39-53
日山 克之/著
4 環境ビジネスと福祉   55-71
増田 未佳/著
5 前橋のまちづくりと情報ミックス   なぜわれわれは若者と街の活性化に取り組むのか   73-83
平尾 真一/著
6 まちづくりと健康づくり   まちと健康の共通点   85-92
木暮 均/著
7 前橋市の花「バラ」でまちづくり   93-102
大谷 宝/著
8 上州ワインへの挑戦   103-117
井瀬 賢/著
9 「寒天の里」茅野の地場産業と「かんてんぱぱガーデン」の挑戦   視察報告   119-133
武井 昭/著
10 新産業誕生へのいぶき   「過疎地」からの挑戦   135-147
関 満博/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021676499県立図書館601.1/タカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。