蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000106017 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
大震災に学ぶ社会科学 第1巻 政治過程と政策 |
著者名 |
村松 岐夫/監修
恒川 惠市/監修
|
書名ヨミ |
ダイシンサイ ニ マナブ シャカイ カガク セイジ カテイ ト セイサク |
著者名ヨミ |
ムラマツ ミチオ |
各巻書名 |
政治過程と政策 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
33,371p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-492-22356-7 |
ISBN13 |
978-4-492-22356-7 |
分類 |
369.31
|
件名 |
東日本大震災(2011) |
内容紹介 |
東日本大震災において、日本の政治はどのような決定を下したのか。統治三権能、原子力をめぐる政治・政策過程、社会アクターの政治・政策過程をそれぞれ俯瞰し、民意が選挙を通じてどのように示されたのかを検討する。 |
内容細目
-
1 執政:福島第一原発事故と官邸の対応
3-26
-
伊藤 光利/著
-
2 行政:東日本大震災に対する中央府省の対応
27-53
-
曽我 謙悟/著
-
3 立法:ねじれ国会下の立法過程
55-76
-
濱本 真輔/著
-
4 司法と行政の相克
弁護団調査からみる福島第一原発事故損害の賠償過程
77-98
-
大倉 沙江/著 久保 慶明/著
-
5 福島原発事故の定量分析
国際比較の視点から
101-113
-
フィリップ・リプシー/著 阿部 弘臣/訳
-
6 原子力安全規制の政治過程
行政体制再構築における政策学習
115-134
-
秋吉 貴雄/著
-
7 事故調査の政治空間
福島原発事故をめぐる2つの事故調
135-157
-
田川 寛之/著
-
8 震災以前における東京電力の政治権力・経済権力
161-202
-
上川 龍之進/著
-
9 震災発生後の東京電力と政治
203-229
-
田川 寛之/著
-
10 地方自治体と民間事業者・業界団体による災害協定
231-244
-
高木 厚/著 河村 和徳/著
-
11 脱原発と民意のゆくえ
原子力発電をめぐる争点関心のプロセス
245-268
-
山本 英弘/著
-
12 2012年総選挙へ向けた政局と政策論争
政党政治家は震災と原発事故をどう捉えたのか
271-293
-
久保 慶明/著
-
13 2012年総選挙の得票分析
震災後の国政選挙にあらわれた民意
295-317
-
森 裕城/著
-
14 原子力災害と福島の地方選挙
319-342
-
河村 和徳/著 伊藤 裕顕/著
-
15 何が公的決定され、何が公的決定されなかったか
343-360
-
辻中 豊/著 田川 寛之/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022913461 | 県立図書館 | 369.31/ムラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリスタ・シュパンバウアー トーマス・ゴンシオア 笠井 宣明
ホロコースト(1939〜1945) アウシュビッツ強制収容所 ユダヤ人 芸術家
前のページへ