蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
3006000001701 |
書誌種別 |
DVD |
書名 |
みんなともだち |
著者名 |
大石 敦史/脚本監督
神谷 昇/制作協力
|
書名ヨミ |
ミンナ トモダチ |
著者名ヨミ |
オオイシ アツシ |
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S376
|
件名 |
道徳教育 |
内容紹介 |
小鳥の世話の物語を通して、自分自身や友達を見つめ直すことをテーマにした道徳教材。 |
注記 |
対象:小学生 媒体変換資料 元のVHSテープの請求記号:J69 |
内容細目
-
1 正義の戦争と戦争の正義
「戦争の法哲学」を目指して
3-29
-
森末 伸行/著
-
2 人道的介入は道徳的義務か?
『憲法と平和を問いなおす』を問いなおす
31-44
-
長谷部 恭男/著
-
3 現代の国際政治における原理的課題
45-67
-
五味 俊樹/著
-
4 イスラームと戦争
M・モタッハリーの大ジハード論と小ジハード論
69-89
-
嶋本 隆光/著
-
5 「東アジア的法治国家」から「市民的Rule of Law」へ
東アジア法文化における「法治」問題と現代法哲学の課題
93-102
-
今井 弘道/著
-
6 カント『法論』における「批判」の構造とその射程
103-135
-
高橋 洋城/著
-
7 紛争処理プロセスと目的概念
137-161
-
上田 竹志/著
-
8 憲法における胎児の地位
アメリカ連邦最高裁の動向を手がかりに
163-183
-
藤井 樹也/著
-
9 他者の倫理と普遍的正義
住吉雅美教授の論考へのコメント
187-214
-
酒匂 一郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021357504 | 県立図書館 | 321.1/ホウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホセ・ヨンパルト 三島 淑臣 竹下 賢 長谷川 晃
前のページへ