検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝政期ローマの法学者  ケルススの分析を中心に 早稲田大学エウプラクシス叢書 046  

著者名 塚原 義央/著
著者名ヨミ ツカハラ ヨシヒサ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000864193
書誌種別 和書
書名 帝政期ローマの法学者  ケルススの分析を中心に 早稲田大学エウプラクシス叢書 046  
著者名 塚原 義央/著
書名ヨミ テイセイキ ローマ ノ ホウガクシャ ケルスス ノ ブンセキ オ チュウシン ニ ワセダ ダイガク エウプラクシス ソウショ 
著者名ヨミ ツカハラ ヨシヒサ
叢書名 早稲田大学エウプラクシス叢書
叢書巻次 046
出版者 早稲田大学出版部
出版地 東京
出版年月 2024.10
ページ数 9,228p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-657-24803-9
ISBN13 978-4-657-24803-9
分類 322.32
件名 ローマ法 法律学者
内容紹介 古代ローマ時代、精緻な法制度を作り上げ、近代法の形成にも多大な影響を与えた法学者。ローマ法の古典期を代表する法学者の一人ケルススと、同時代の法学者ユリアヌスの法学を比較し、帝政期ローマの法学者像を導き出す。
著者紹介 東北学院大学法学部講師。博士(法学)早稲田大学。専門はローマ法、西洋法制史。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024200339県立図書館322.32/ツカ/新着棚2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働移動 外国人労働者 アジア(東部)-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。