蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710365241 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
個人と国家のあいだ<家族・団体・運動> シリーズ・アメリカ研究の越境 第4巻 |
著者名 |
久保 文明/編著
有賀 夏紀/編著
|
書名ヨミ |
コジン ト コッカ ノ アイダ カゾク ダンタイ ウンドウ シリーズ アメリカ ケンキュウ ノ エッキョウ |
著者名ヨミ |
クボ フミアキ |
叢書名 |
シリーズ・アメリカ研究の越境
|
叢書巻次 |
第4巻 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
16,305,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-04947-9 |
ISBN13 |
978-4-623-04947-9 |
分類 |
361.6
|
件名 |
社会組織 アメリカ合衆国 |
内容紹介 |
団体の国、クラブの国と言われるアメリカ。国と個人の間に介在する家族・組織・団体・コミュニティ・運動などに焦点をあてて、個人や国家・政府からだけでは見えてこないアメリカらしさとアメリカの変化と現状を探る。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。 |
内容細目
-
1 組織からみるアメリカ
1-16
-
有賀 夏紀/著
-
2 異性愛という制度
現代アメリカ同性婚論争の根にあるもの
19-41
-
松原 宏之/著
-
3 白人近隣組織の活動と新しい保守主義の形成
第二次世界大戦後におけるジョージア州アトランタの郊外化を題材に
43-64
-
宮田 伊知郎/著
-
4 コーポレート・アメリカ
ビッグ・ビジネスとミドル・クラス
65-86
-
谷口 明丈/著
-
5 二大政党
争点志向の政治への適応
87-109
-
岡山 裕/著
-
6 ジャーナリズム批判と自己統治
111-133
-
石澤 靖治/著
-
7 アメリカ社会と内部告発
135-156
-
寺尾 美子/著
-
8 バスケットボールと「アメリカの夢」
組織から見るアメリカンスポーツの形成と変容
157-179
-
川島 浩平/著
-
9 新しい家族像・新しい母親像を求めて
183-200
-
杉山 直子/著
-
10 ホームスクール運動の諸相
201-223
-
宮井 勢都子/著
-
11 心の習慣を求めて
プロミス・キーパーズがしめす男性像
225-243
-
平井 康大/著
-
12 アメリカ・フェミニズムの今
247-267
-
栗原 涼子/著
-
13 公民権運動とその波紋
269-289
-
大森 一輝/著
-
14 個人と国家のあいだからアメリカを考える
291-305
-
久保 文明/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021478904 | 県立図書館 | 361.6/クホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
災害医療 東日本大震災(2011) 釜石医師会
前のページへ