蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未来に語り継ぐ戦争 岩波ブックレット No.826
|
著者名 |
東京新聞社会部/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ シンブン シャカイブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000182754 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
未来に語り継ぐ戦争 岩波ブックレット No.826 |
著者名 |
東京新聞社会部/編
|
書名ヨミ |
ミライ ニ カタリツグ センソウ イワナミ ブックレット |
著者名ヨミ |
トウキョウ シンブン シャカイブ |
叢書名 |
岩波ブックレット
|
叢書巻次 |
No.826 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥560 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-270826-3 |
ISBN13 |
978-4-00-270826-3 |
分類 |
210.75
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) |
内容紹介 |
あの戦争の過ちを繰り返さぬためには、どうしたらよいのか。戦争体験者と戦争を知らない世代、年齢差最大64歳が語り合う。『東京新聞』が2006年から毎年8月15日に掲載した7本の対談記事を収録。 |
内容細目
-
1 私たちは自らを裁かないまま戦後を始めた
二〇〇六・八・一五
4-13
-
むの たけじ/述 雨宮 処凛/述
-
2 美しい言葉で語られるナショナリズムが国家をひん曲げていった
二〇〇七・八・一五
14-23
-
半藤 一利/述 田口 ランディ/述
-
3 9条の旗はボロボロだけど手放さないでほしい
二〇〇七・五・三
24-34
-
品川 正治/述 鈴木 邦男/述
-
4 戦場の地獄は分からないから想像力が必要なの
二〇〇八・八・一五
35-43
-
野上 照代/述 城戸 久枝/述
-
5 どんなにむごい歴史でも理性をもって見据える勇気を
二〇〇九・八・一五
44-52
-
飯田 進/述 安田 菜津紀/述
-
6 伝えようとしても伝わらないことってあるけれど…
二〇一〇・八・一五
53-61
-
村井 志摩子/述 稲泉 連/述
-
7 どこにも犠牲を強いない思いやりのある日本へ
二〇一一・八・一四
62-71
-
大城 立裕/述 開沼 博/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022293799 | 県立図書館 | 080/イワ/826 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
芝田 英昭/著
現代社会の深層構造と人権 : ハン…
中島 吉弘/著
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
中国の個人情報とプライバシー権保護
伊 夢瑛/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
ラテンアメリカと国際人権レジーム …
宇佐見 耕一/編…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
逆境の中の尊厳概念 : 困難な時代…
セイラ・ベンハビ…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
Q&A個人情報取扱実務全書 : 基…
日本弁護士連合会…
前へ
次へ
プライバシー 個人情報保護法 人工知能
前のページへ