検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳・商業・文明社会      

著者名 坂本 達哉/編   長尾 伸一/編
著者名ヨミ サカモト タツヤ ナガオ シンイチ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000000534
書誌種別 和書
書名 徳・商業・文明社会      
著者名 坂本 達哉/編 長尾 伸一/編
書名ヨミ トク ショウギョウ ブンメイ シャカイ   
著者名ヨミ サカモト タツヤ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年月 2015.3
ページ数 7,412p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
言語区分 日本語
ISBN 4-87698-617-0
ISBN13 978-4-87698-617-0
分類 309.023
件名 社会思想-ヨーロッパ
内容紹介 人間性の本質となる「徳」と、営みとしての「商業」とから拡大したヨーロッパの「文明社会」の本質を、社会・政治・経済の思想史から論じる。J・G・A・ポーコックの特別寄稿「政治思想としての歴史叙述」も収録。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部教授。著書に「ヒュームの文明社会」など。



内容細目

1 文脈主義とその彼方   1-13
長尾 伸一/著
2 政治思想としての歴史叙述   ある研究計画の形成についての報告   15-30
J.G.A.ポーコック/著
3 17世紀イングランドにおける信用と基金   33-58
伊藤 誠一郎/著
4 ミシシッピ・バブル後のブリテン   ジョン・ロー来訪をめぐる信用論争   59-81
林 直樹/著
5 ジョン・ロックと啓蒙の始まり   83-105
生越 利昭/著
6 ジャン・バルベラックの「啓発された自己愛」   107-122
門 亜樹子/著
7 アベ・ド・サン=ピエールの商業社会論   啓蒙の功利主義   123-143
米田 昇平/著
8 「文明化された君主政」論の王党派的起源   フィリップ・ウォリック,エドワード・ハイドと,ヒューム   147-172
犬塚 元/著
9 アダム・スミスにおける学問と思想   個と普遍をめぐって   173-193
篠原 久/著
10 文明社会史論としてのスミス経済学   195-222
渡辺 恵一/著
11 啓蒙の世界観   ポープとスミスの「見えざる手」   223-241
野原 慎司/著
12 ルソーとプーフェンドルフ   243-260
森岡 邦泰/著
13 反革命思想と経済学   マルサス『食糧高価論』に関する一考察   261-282
中澤 信彦/著
14 ベンサム,アメリカ,共和政   285-305
川名 雄一郎/著
15 コールリッジをめぐる理論家と歴史家の対話   アレン=モロウ論争再訪   307-320
小田川 大典/著
16 ハイエクと現代共和主義論   321-342
太子堂 正称/著
17 アイン・ランド   経済学のマキアヴェッリ   343-363
村井 明彦/著
18 ゲーム理論とスミス『道徳感情論』   365-384
穂刈 享/著
19 「徳,商業,文明社会」の諸問題   特別寄稿   385-400
田中 秀夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022770366県立図書館309.02/サカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。