検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知言語学論考 No.9(2009)     

著者名 山梨 正明/[ほか]編
著者名ヨミ ヤマナシ マサアキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000089178
書誌種別 和書
書名 認知言語学論考 No.9(2009)     
著者名 山梨 正明/[ほか]編
書名ヨミ ニンチ ゲンゴガク ロンコウ   
著者名ヨミ ヤマナシ マサアキ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2010.12
ページ数 277p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-530-6
ISBN13 978-4-89476-530-6
分類 801.04
件名 認知言語学
内容紹介 「百科事典的意味観」「構文のネットワークモデルについて-二重目的語構文を中心に」「現代日本語の名詞反復構文-構文文法と類像性の観点から」など7つの論考をまとめる。



内容細目

1 百科事典的意味観   1-37
籾山 洋介/著
2 セッティング主語構文の発現と拡張   “The garden is swarming with bees.”タイプの事例を中心に   39-79
深田 智/著
3 構文のネットワークモデルについて   二重目的語構文を中心に   81-137
長谷部 陽一郎/著
4 現代日本語の名詞反復構文   構文文法と類像性の観点から   139-176
野呂 健一/著
5 転移修飾表現の修飾構造とその動機付け   177-209
木原 恵美子/著
6 認知と相互行為の接点としての接続表現   カラとノデの比較から   211-244
横森 大輔/著
7 Bridging the Gap between Grammar Instruction and Cross‐Cultural Communication   Some Applications of Cognitive Linguistics to EFL Classrooms   245-277
Yuki‐Shige Tamura/著 Miyagi Sadamitsu/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022154355県立図書館801/ヤマ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨 正明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。