検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

興国寺城文献資料集      

著者名 沼津市教育委員会社会教育課/編集
著者名ヨミ ヌマズシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ
出版者 沼津市教育委員会社会教育課
出版年月 1987.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010273253
書誌種別 地域資料
書名 興国寺城文献資料集      
著者名 沼津市教育委員会社会教育課/編集
書名ヨミ コウコクジジョウ ブンケン シリョウシュウ   
著者名ヨミ ヌマズシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ
出版者 沼津市教育委員会
出版地 沼津
出版年月 1987.3
ページ数 45p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S213
目次 一、天文十八年、今川義元寺領寄進判物、旧長崎村民助左衛門文書、ニ、天文二一年、今川義元朱印状、秋山文書、三、天文二二年、今川義元判物、判物證文写・今川、四、永禄元年、今川義元寺領安堵判物、阿野大泉寺文書、五、永禄四年、今川氏真寺領安堵判物、阿野大泉寺文書、六、永禄四年、今川氏真朱印状、狩宿井出文書、七、(永禄一一年)、由良成重條書案、上杉家文書、八、(永禄一二年)、由良成繁書状写、歴代古案、九、(永禄一二年)、垪和氏手形、多門坊文書、一〇、永禄一二年、北条氏政判物写、垪和氏古文書、一一、永禄一二年、北条氏政書状写、垪和氏古文書、一二、永禄一二年、武田信玄起請文、陽雲寺文書、一三、(永禄一二年)、北条氏政書状、上杉家文書、一四、(永禄一二年)、北条家朱印状、岡宮浅間神社文書、一五、永禄一三年、北条氏政判物写、垪和氏古文書、一六、(永禄一三年)、北条氏政書状、上杉家文書、一七、(永禄一三年)、北条氏政書状、世田谷・大平文書、一八、(永禄一三年)、北条氏政書状、前田家所蔵文書、一九、元亀二年、北条氏政感状写、垪和氏古文書、二〇、元亀二年、北条氏政感状写、垪和氏古文書、二一、(元亀二年)、北条家朱印状、垪和氏古文書、二二、天正二年、武田家普請役免許朱印状、旧狩宿村民禰左衛門文、二三、(天正八年)、穴山信君書状写、楓軒文書纂、二四、(天正八年)、武田勝頼朱印状、武藤一郎家文書、二五、天正九年、富士本門寺申状案、北山本門寺文書、二六、天正九年、富士本門寺申状案、北山本門寺文書、二七、(天正九年)、北条氏照書状、大藤文書、二八、(天正一〇年)、阿部正勝他書状、譜牒余録、二九、天正一〇年、徳川家康印判状、渡邊昭男家文書、三〇、天正一〇年、徳川家康印判状写、旧梯村彌五右兵衛所蔵文書、三一、天正一〇年、徳川家康印判状写、土橋英夫家文書、三二、天正一〇年、徳川家康印判状写、土屋夏五郎家文書、三三、天正一八年、河毛重次安堵手形、河野大泉寺文書、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000029728県立図書館S213/64/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000078634県立図書館S213/64/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼津市教育委員会社会教育課
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。