蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000138486 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
イギリスに学ぶ子どもの貧困解決 日本の「子どもの貧困対策法」にむけて |
著者名 |
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク/編
岩重 佳治/著
埋橋 玲子/著
フラン・ベネット/著
中嶋 哲彦/著
|
書名ヨミ |
イギリス ニ マナブ コドモ ノ ヒンコン カイケツ ニホン ノ コドモ ノ ヒンコン タイサクホウ ニ ムケテ |
著者名ヨミ |
ナクソウ コドモ ノ ヒンコン ゼンコク ネットワーク |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7803-0458-9 |
ISBN13 |
978-4-7803-0458-9 |
分類 |
369.4
|
件名 |
児童福祉 貧困 社会福祉-イギリス |
内容紹介 |
「子ども貧困法」を制定したイギリス。日本での法律制定に向け、イギリスの子どもの貧困対策や乳幼児・家族支援などの取り組みを紹介する。2010年11月開催の国際シンポジウムの講演と報告をもとに加筆・再構成。 |
内容細目
-
1 市民が法律をつくるということ
3-6
-
平湯 真人/著
-
2 現地調査から学ぶイギリスの子どもの貧困対策
11-35
-
岩重 佳治/述
-
3 シュア・スタートとイギリスの乳幼児・家族支援
37-63
-
埋橋 玲子/述
-
4 イギリスは子どもの貧困にどのように取り組んでいるか
65-83
-
フラン・ベネット/著
-
5 イギリスの子ども貧困法の教訓と私たちの課題
85-108
-
中嶋 哲彦/述
-
6 子どもの貧困問題と社会連帯
フランさんとイギリスの子どもの貧困政策から学んだこと
109-114
-
山野 良一/著
-
7 「過去最悪」の子どもの貧困率と東日本大震災後の課題
法律制定による子どもの貧困解決にむけて
115-122
-
湯澤 直美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022226609 | 県立図書館 | 369.4/ナク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク 岩重 佳治 埋橋 玲子 フラン・ベネット 中嶋 哲彦
前のページへ