検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後白河院  動乱期の天皇      

著者名 古代学協会/編
著者名ヨミ コダイガク キョウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1993.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010300634
書誌種別 和書
書名 後白河院  動乱期の天皇      
副書名 動乱期の天皇
著者名 古代学協会/編
書名ヨミ ゴシラカワイン ドウランキ ノ テンノウ  
著者名ヨミ コダイガク キョウカイ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 1993.3
ページ数 559p
大きさ 22cm
価格 ¥11650
言語区分 日本語
ISBN 4-642-02262-7
分類 288.41
個人件名 後白河天皇



内容細目

1 後白河法皇の実像   3-22
五味 文彦/著
2 後白河院の近臣   23-60
角田 文衛/著
3 後白河院と平氏   61-83
元木 泰雄/著
4 後白河院と清和源氏   84-99
野口 実/著
5 後白河院の後宮   100-116
角田 文衛/著
6 建春門院   117-158
角田 文衛/著
7 若狭局と丹後局   159-187
西井 芳子/著
8 院近臣・信西入道   188-202
関口 力/著
9 後白河院と朝廷   203-224
川合 康/著
10 後白河院の仏教構想   225-242
上川 通夫/著
11 院政期に於ける朝廷の神祇信仰   243-265
小松 馨/著
12 六条西洞院殿とその時代   266-278
井上 満郎/著
13 長講堂領の成立について   279-301
菊池 紳一/著
14 山科御所と御影堂   302-332
西井 芳子/著
15 後白河天皇時代の年中行事   333-352
山中 裕/著
16 後白河院と神祇の世界   353-368
岡田 荘司/著
17 法住寺殿の文献学的考察   369-389
朧谷 寿/著
18 法住寺殿の考古学的考察   390-412
江谷 寛/著
19 蓮華王院   413-431
宇野 茂樹/著
20 蓮華王院の宝蔵   432-458
竹居 明男/著
21 今様   459-478
馬場 光子/著
22 後白河天皇陵・像   479-506
毛利 久/ほか著
23 伏見宮本『後白河院御落飾記』について   507-536
米田 雄介/著 詫間 直樹/著
24 研究史上の後白河院   537-547
美川 圭/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004635231県立図書館288.4/216/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.41 288.41
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。