蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
馬冑が来た道 古代東国研究の新視点
|
著者名 |
金井塚 良一/著
|
著者名ヨミ |
カナイズカ ヨシカズ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810472757 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
馬冑が来た道 古代東国研究の新視点 |
著者名 |
金井塚 良一/著
|
書名ヨミ |
バチュウ ガ キタ ミチ コダイ トウゴク ケンキュウ ノ シンシテン |
著者名ヨミ |
カナイズカ ヨシカズ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
12,653p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥16000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-09316-3 |
ISBN13 |
978-4-642-09316-3 |
分類 |
210.32
|
件名 |
古墳 遺跡・遺物-行田市 甲冑 馬具 |
内容紹介 |
朝鮮半島から伝来した馬の武装具、馬冑。埼玉将軍山古墳の馬冑が伝播した道を辿り、埼玉古墳群の宗主層と朝鮮半島との交流を考察。さらに北関東の渡来系遺物を渉猟し、5世紀の日本と東アジアの関係を探り出す。 |
著者紹介 |
1929年埼玉県生まれ。東洋大学文学部史学科卒業。埼玉県立さきたま資料館館長、埼玉県立博物館館長を経て、韓国大邱韓医大学校名誉博士(文学)。著書に「吉見百穴横穴墓群の研究」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021693460 | 県立図書館 | 210.2/カナ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ