蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アンデスの文化遺産を活かす 考古学者と盗掘者の対話 フィールドワーク選書 6
|
著者名 |
関 雄二/著
|
著者名ヨミ |
セキ ユウジ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2014.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000411938 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アンデスの文化遺産を活かす 考古学者と盗掘者の対話 フィールドワーク選書 6 |
著者名 |
関 雄二/著
|
書名ヨミ |
アンデス ノ ブンカ イサン オ イカス コウコ ガクシャ ト トウクツシャ ノ タイワ フィールドワーク センショ |
著者名ヨミ |
セキ ユウジ |
叢書名 |
フィールドワーク選書
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
臨川書店
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-653-04236-5 |
ISBN13 |
978-4-653-04236-5 |
分類 |
268
|
件名 |
遺跡・遺物-ペルー 文化財保護 |
内容紹介 |
南米アンデスで現地のさまざまな立場の住民たちにインタビューを重ね、多様な価値観や歴史観に触れながら文化遺産の継承に取り組む考古学者の奮闘の記録。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。国立民族学博物館教授。専門はアンデス考古学・文化人類学。著書に「古代アンデス権力の考古学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022631618 | 県立図書館 | 268/セキ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ