蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語をどう書くか 角川ソフィア文庫 E116-1
|
著者名 |
柳父 章/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤナブ アキラ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000485519 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本語をどう書くか 角川ソフィア文庫 E116-1 |
著者名 |
柳父 章/[著]
|
書名ヨミ |
ニホンゴ オ ドウ カクカ カドカワ ソフィア ブンコ |
著者名ヨミ |
ヤナブ アキラ |
叢書名 |
角川ソフィア文庫
|
叢書巻次 |
E116-1 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥840 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-400609-9 |
ISBN13 |
978-4-04-400609-9 |
分類 |
816
|
件名 |
作文 |
内容紹介 |
古来受け継がれてきた「話し言葉」と翻訳の必要によって作られた人工の「書き言葉」の二重構造、句読点や段落の切り方、文末語の変化が生み出すリズムや余韻…。日本文の書き方を、近代日本語の誕生から解き明かす文章読本。 |
注記 |
法政大学出版局 2003年刊を修正し、巻末の対談を割愛 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023554223 | 県立図書館 | 816/ヤナ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ