検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御前崎町史 資料編       

著者名 御前崎町/編
著者名ヨミ オマエザキチョウ
出版者 御前崎町
出版年月 1991.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010289284
書誌種別 地域資料
書名 御前崎町史 資料編       
著者名 御前崎町/編
書名ヨミ オマエザキ チョウシ   
著者名ヨミ オマエザキチョウ
出版者 御前崎町
出版地 御前崎町
出版年月 1991.3
ページ数 511p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S231
件名 御前崎町(静岡県)
目次 口絵、発刊に寄せて・御前崎町長、序・御前崎町議会議長、凡例、第一章、御前崎の自然と環境、一、環境としての位置、二、対自然物の位置、三、自然との対話、四、地形と地質について、第二章、地誌の研究、一、御前崎の風土、二、牧ノ原とその周辺、三、牧ノ原今昔、四、藤枝・吉田・榛原・相良・御前崎・島田・金谷、五、大井川奥地の開発、第三章、自然地理の研究、一、遠江灘海岸の風食礫、二、風食礫の新産地、三、御前崎付近の砂丘、四、砂丘の改造、五、駿河湾西岸の海岸決壊について、六、御前崎付近の地形、七、遠州灘の風と砂、八、狩野川流域における集落の立地と災害の形態、第四章、人文地理の研究、一、牧ノ原付近の屋敷森・第一報、二、牧ノ原付近の屋敷森・第二報、三、駿河湾西岸における遠洋漁業地域の成立と現状、四、多面的な水産業、第五章、栗林先生の研究と御前崎(塩川亮)、略歴、業績目録、栗林先生と私(大庭正八・細井淳志郎)、編集後記(若林淳之)、御前崎町史編さん関係者名簿



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004517231県立図書館S231/70/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0004517249県立図書館S231/70/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

御前崎町
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。