蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000040963 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新自由主義批判の再構築 企業社会・開発主義・福祉国家 |
著者名 |
赤堀 正成/編著
岩佐 卓也/編著
|
書名ヨミ |
シン ジユウ シュギ ヒハン ノ サイコウチク キギョウ シャカイ カイハツ シュギ フクシ コッカ |
著者名ヨミ |
アカホリ マサシゲ |
出版者 |
法律文化社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
7,291p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-589-03281-2 |
ISBN13 |
978-4-589-03281-2 |
分類 |
331.7
|
件名 |
新自由主義 |
内容紹介 |
新自由主義改革のもとで進行している労働改革の問題、開発主義論の問題性と福祉国家の展望を多角的に論じながら、批判の混乱を解きほぐし、新自由主義に対抗すべき課題と主体を提示する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。労働科学研究所主任研究員。共著に「現代労働問題分析」など。 |
内容細目
-
1 新自由主義批判の再構築のために
1-16
-
赤堀 正成/著 岩佐 卓也/著
-
2 新自由主義改革と「野蛮な労働市場」
木下武男『日本人の賃金』の検討
19-76
-
赤堀 正成/著
-
3 日本的経営は解体したのか
『新時代の「日本的経営」』における構想と実践
77-106
-
赤堀 正成/著
-
4 格差問題を逆手にとる「労働ビッグバン」推進論
八代尚宏氏の主張を読み解く
107-124
-
岩佐 卓也/著
-
5 男女賃金差別と年功賃金
森ます美『日本の性差別賃金』の検討
125-164
-
岩佐 卓也/著
-
6 首切り容易な社会の方が労働者は幸せ?
脱格差の名のもとに解雇自由化を唱える「労働ビッグバン論」
165-195
-
平井 治郎/著
-
7 日本における新自由主義の性格規定について
199-216
-
岩佐 卓也/著
-
8 官僚主導国家観の大いなる幻想
日本は「開発主義国家」か?
217-237
-
菊池 信輝/著
-
9 開発主義論と新自由主義との政治的親和性
『情況』新田論文の教訓
238-267
-
森田 成也/著
-
10 新自由主義に対抗する福祉国家論の条件
社会政策学と「新福祉国家」論をめぐる批判的考察
268-287
-
兵頭 淳史/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022071179 | 県立図書館 | 331.7/アカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ