蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江川坦庵全集 別巻 1
|
著者名 |
戸羽山 瀚/著
|
著者名ヨミ |
トバヤマ カン |
出版者 |
巖南堂書店
|
出版年月 |
1979.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010166632 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
江川坦庵全集 別巻 1 |
著者名 |
戸羽山 瀚/著
|
書名ヨミ |
エガワ タンアン ゼンシュウ |
著者名ヨミ |
トバヤマ カン |
出版者 |
巖南堂書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1979.9 |
ページ数 |
450p 図版14枚 |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
江川 太郎左衛門(1801〜1855) |
目次 |
三度版を重ねて、序、自序、口絵写真、坦庵自画像、韮山反射炉全景、お台場全景、韮山製加農砲、農兵調練場址、徳丸ヶ原砲術調練記念碑、韮山代官所内部とお白洲、江川家全景(重要文化財)、江川家正面玄関の間、江川家お茶の間、江川家修理前の平面図、江川家修理後の平面図、江川家建物解体後の発掘状況、江川家建物の生柱発掘完了後の釣り上げ状況、江川坦庵先生書画譜、江川坦庵伝、転換期の政情、一、幕末の政界と坦庵、一、改革者の理想、二、封建打開、二、先覚追慕の弔鐘、一、長城遠逝、二、先人と郷党、海防と農兵制、一、農兵論の展開、一、農兵創設の建議、二、農兵の組織と運営、三、軍制改革と兵賦制、二、幕府海軍と韮山藩、一、海軍伝習生、二、咸臨丸と韮山藩士、坦庵の思想と日常生活、一、敬慎第一、実用専務、一、はしがき、二、慎独(慎の意味)、三、持敬(敬の意味)、二、敬慎主義の実例、一、坦庵の衣食住、二、坦庵の多能と持敬、三、教育と習慣、一、子女の教育と習慣、二、至誠の発現、四、実用専務の実例、一、実用専務の意義、二、坦庵の人格、坦庵をめぐる人々、一、進取の芽、一、佐藤信淵、二、幡崎鼎、二、友情の絆、一、渡辺崋山、二、斎藤弥九郎、三、国防の波、一、鳥居耀蔵、二、羽倉外記、四、洋砲開火、一、高島秋帆と坦庵(柏木総蔵の報告)、二、新旧思想の対立(鳥居の反対論)、三、鉄砲効用論(徳丸ヶ原の砲術演練)、五、韮山と佐賀、一、長崎台場(坦庵と本島藤太夫)、二、佐賀反射炉(長谷川刑部佐賀藩出張)、六、反射炉築造日記、一、実験炉(坦庵の研究心)、2、本郷村(大反射炉築造の指令)、三、完成遅延(反射炉場所替え)、七、或る日の坦庵、一、洋風開眼(坦庵と韮山屋敷)、二、耐火煉瓦(日本最初の耐火煉瓦)、三、英艦と水彩画(坦庵とマチソン中佐)、四、狩猟(山猟に上下なし)、五、刀工(坦庵と胤長)、八、江川塾開創と佐久間象山、一、砲術入門(象山の入門を許す)、二、胆つ玉(坦庵の胆と一斎の学問)、九、江戸桜、一、川路左衛門尉(米使去り露使来る)、二、松平河内守(近直、坦庵の登用に反対)、三、阿部伊勢守(坦庵の献策)、一〇、逸事と挿話、一、ベルリにお酌する下田娘、二、電信と蒸気車の研究、三、モリソンの渡来を報ずる崋山の書簡、四、川路聖謨友情の書簡、五、蘭将 に着発弾製法を質す江川門弟、六、火薬製作器具の拝借願、七、洋式小銃製造の見積り、八、佐賀藩の韮山式銃陣、九、少年鼓手森田留蔵、一〇、坦庵の腰の物、一一、在府中の厚情を謝す秋帆の書簡、一二、英艦に退帆をすすめる坦庵、一三、英毅、士豊、信道、龍門の逸足、一、柏木総蔵、二、松岡磐吉、三、肥田浜五郎、四、鈴藤勇次郎、五、小野友五郎、六、吉岡友平、七、赤松大三郎、八、中浜萬次郎、九、望月大象、一〇、柴弘吉、一一、岩嶋源八郎、一二、長澤綱吉、一三、石井脩三、一四、安井畑蔵、一五、矢田部郷雲、十六、森田留蔵、龍門協力者小伝、一、茂木佐太郎、二、天野開三、三、前田甲龍、四、伊東玄朴と杉谷雍助、五、荘司直胤、海岸御備場御見文一件其外諸入用控、坦庵書簡(柏木総蔵宛)、砲術門下生(姓名録)抜萃 |
注記 |
江川坦庵の肖像あり |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000045989 | 県立図書館 | S289/エ1-12B/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000092007 | 県立図書館 | S289/エ1-12B/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ