検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小長谷才次伝      

著者名 村本 喜代作/著
著者名ヨミ ムラモト キヨサク
出版者 小長谷菊太
出版年月 1964


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010061364
書誌種別 地域資料
書名 小長谷才次伝      
著者名 村本 喜代作/著
書名ヨミ コナガヤ サイジ デン   
著者名ヨミ ムラモト キヨサク
出版者 小長谷菊太
出版地 静岡
出版年月 1964
ページ数 115p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 小長谷■才次
目次 序文(山雨桜主人)、題字(西村直己)、口絵写真、出生とその生いたち、千頭で人夫の監督、粉わさびの製造開始、父の新事業に協力、藤枝町に別家する、父与七の病歿、才次再び静岡へ、山葵会社を設立、田町の空襲で全焼、静岡市大空襲と終戦、旧紙幣は反古となる、戦後も町内会長に、安倍川中学校創設の功、雪辱戦の直前急逝、小長谷才次氏組合関係の活動、粉わさび組合について、故人に寄せた弔辞、遺徳を偲ぶ追悼文、余録、小長谷才次氏を偲びて(西村直己・片山房平・大石由雄・三ヶ尻庄太郎・田中弘三・望月静雄・尾入甲作・増田三郎・斉藤四郎・松本寅治)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000046680県立図書館S289/コ4/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道-歴史 アイヌ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。